![htma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週6日で出血が心配。初診時に胎嚢確認、出血あり。安静にできず不安。同じ経験の方いますか?
妊娠5週と6日、一昨日から茶おりが出始め、ピンクのおりものになり今日は鮮血に近いものが出ています。量は生理の始まりたてくらいの少なめです。
第一子第二子の時はこんなに出血しなかったので今回はダメなのかな〜💦と不安になっています。
4日前に初診を受けた時は胎嚢は確認でき、心拍はまだだったので11月10日に予約を取って帰りました。子宮内に出血の影があるからなるべく安静にね。と先生に言われていましたが、子ども2人育てていると安静になんて無理で😂💦普段通り子ども乗せて自転車漕いだり抱っこして歩いてたりしてたのが刺激になっちゃったんだろうな〜と思います💧
体温は37°Cと高めなのでまだ希望はあるかな…と思いつつも、半ば諦めムードです😢
同じような状況だったけど無事だった方いらっしゃいますか?
- htma(7歳, 10歳)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
息子がそうでした!4w3dで鮮血大量出血でした!その後も何度か鮮血大量出血してて、28wまで自宅安静かかってました!
1人目だったのでずっとベッドで横になってました。
上にお子さん居ると安静って難しいですよね。
![869kidsまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
869kidsまま
私も今5週で胎嚢確認して11日に次の健診で心配確認できるかな?という感じで今出血しています。
茶オリ→ピンク→赤黒い濃いめの出血→茶オリに近い出血って感じでまだ続いています。家事に育児にで安静にもできないし普通に生活しています。
上2人も出血しながらの安静になったりの妊娠生活でしたが無事出産しています。
特に長女の時は大量出血しましたが大丈夫でした^^
今回は2歳児がいるので安静は難しそうですが、大丈夫と信じています(^^)
-
htma
3人目の赤ちゃんちょうど同じくらいの週数ですね!^_^
出血ありながらも無事にお子さんたちが元気に育ってらっしゃるようで、励まされます😭我が子も無事でありますように🙏✨
コメントありがとうございます☺️- 10月30日
htma
鮮血大量出血しても助かることもあるんですね!
安静にするのはなかなか難しいですが、少し希望が持てました😌
コメントありがとうございます!