
産後1週間で、夜になると強い頭痛に悩まされています。MRIと血液検査は異常なしで、頭痛予防薬を飲んでも効果が薄いです。これは疲れからの偏頭痛でしょうか。
産後1週間目です。
退院してから、今まで経験したことのない頭痛に毎晩襲われています。💦 昼間は大丈夫というか、フラフラはしますが、なぜか、夜寝るとき、横になると、急に頭痛きます。
後頭部から目の奥にかけて、ズキンズキンと、脈打つように強い痛みが続きます。頭爆発するんじゃないか?!と思うくらい…😭
脳神経外科にて、MRIと血液検査しましたが、異常なし。
昨日夜より、頭痛予防薬と、頓服薬の痛み止めいただき、飲んでます。
が、予防薬飲んでも昨日も頭痛きました😭
痛み止めは少し効いたのか、痛みから30分ほどで眠りにつけました。この薬をもらう前は、イブプロフェンやロキソニン飲んでましたが、全く効かず、でした。
同じような経験のある方いませんか?
これは疲れからくる偏頭痛なのでしょうか?💦
頭痛とはほぼ無縁の人生だったので、とても恐怖です😢
- まるちゃん(4歳11ヶ月, 7歳)

きまきまき
出産で無痛分娩、帝王切開で腰椎麻酔はしませんでしたか?
だとするとそれに関連した頭痛の可能性はありますよ!
コメント