
1才4ヶ月、言葉遅いですか?義両親に、娘の言葉遅くない?って言われまし…
1才4ヶ月、言葉遅いですか?
義両親に、娘の言葉遅くない?って言われました。
私は全く遅いなんて思ったことなかったので驚き、更にイラッとしました。。今話せるのは、
ワンワン
にゃーにゃ
ちょうちょ
パパ
いや!
(物を渡す時やくれる時に)ハイ
いないいないばぁ
(ゴミ捨てるときに)ポイッ
(絵本など読みながら指差して)これ?
(お片付けするときに)ないなーい
などです。あとはこっちが話したことをリピートしてみたりはします。
そんなに遅いんでしょうか?
娘は、義両親には週に一度は必ず会ってますが、なぜか慣れず、いつも大泣き。。泣かなくても緊張して黙っていることが多く。でもいっぱいお喋りしてる動画を共有アプリに上げてるのに、それも見ててなんでそんなこと言われるんだろう。。
イライラしてたら、旦那は、言葉遅くないし、大丈夫。忘れなって言うんですが。。思い出す度にイライラします。
- gtj(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遅くはないと思います!
その月齢でまだ一言も話せない子もたくさんいますよ〜!
言葉の発達は個人差が大きいですし
話すのが早い遅いで優劣はないですから…

み
全然遅くないと思います✨
-
gtj
ありがとうございます☺️
- 10月30日

とまと
うちの子はその頃何も話してないです!
けどいまはベラベラ話してるので問題ないと思いますよ🥺💕
-
gtj
コメントありがとうございます!個人差ありますもんね、心配しないようにします。
- 10月30日

ラスカル♡
遅くないと思いますよ~!
うちの子の方が遅いですw
気にせず、また何か嫌味ったらしく言われたら『現役で子育てしてた期間あいてるとどの位が普通かとか感覚忘れますよね~☺️』って言ったらいいと思います🤣
-
gtj
コメントありがとうございます!気にしないようにします!ほんと、何にもしてくれないのに口ばっかり出します🤣
- 10月30日

はじめてのママリ🔰
遅くないですね🤣🤣
なんならうちの子と同じくらいです笑
-
gtj
コメントありがとうございます!うちもあと数日で1才5ヶ月です。個人差あるものとして心配しないよにします!
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
個人差ありますよね〜♪
うちもあと数日で1歳6ヶ月になりますが同じくらいに産まれた子なんかもっと話したりもしてますし🥰- 10月30日

きぃー
早い方だと思いますよ🤣
うちパパ、ママ、ババで
基本たーたーたーとか
まーまーまんまんまーとか
うぉううぉーーーとか
しか言わないです🤣🤣🤣
-
gtj
コメントありがとうございます!
なんかきぃーさんのお子さんのしゃべり方可愛すぎます💓赤ちゃんの宇宙語、かわいいですよね!- 10月30日
-
きぃー
とんでもないです🤣
ほんと毎日宇宙人とやりとりしてんのか!?てくらいずっと宇宙語しゃべってます🤣
なので気にしなくて大丈夫ですよ💕- 10月30日

モグ
1歳半までに名詞6つが基準になるみたいです!
1歳4か月で名詞4つも話せてたら全然遅くないです!
ウチなんてパパしか話してませんでした😂
それでもいまペラペラお話しするので大丈夫です!
きっと義母さんの基準は自分の子(しかも何十年前で記憶が曖昧)やたまに見かける年齢不詳の子とかなので気にしなくていいと思います!
-
gtj
コメントありがとうございます!基準、あるんですね!もし義両親に次言われたら、伝えてみようと思います!!
そうなんです、さぞかしお義母さんの子どもたちは発達早かったんですね、と思います😤- 10月30日

はじめてのママリ🔰
保健師をしております!
1.4でそこまで単語が出ていれば十分だと思います!しかも指差しもできていますし...!😳😳😳
パパ、ママ以外に意味のある単語が3〜5個でていれば十分です😊1歳半健診でもそこまで単語がでていないお子さん多い中、十分だと思いますよー!gtjさんが普段たくさんお話しているんですね🥰
ところで義理のご両親...さぁどうしてくれましょうかハッハハハハ🥰🔪💩
-
gtj
コメントありがとうございます!保健師さん、情報ありがとうございます!義両親は、保育所行ってないからじゃ、とか思ってるようですが、、私なりに頑張ってお話してるつもりだったので悲しくなり。。腹が立つのもですが、悲しい、っていうのが正確な感情かもしれません。。
- 10月30日

みこ
遅くないと思います!😄
我が家はその頃、もう少し言葉が少なかったと思います!
-
gtj
コメントありがとうございます!個人差ありますし、そんなに心配しなくていいですよね!ありがとうございます✨
- 10月30日
gtj
コメントありがとうございます。そうですよね、個人差ですもんね。安心しました。