
離乳食完了期の進め方や節約方法について相談があります。保育園でも指導があるようで、色んな食材を使ったり、濃い味に慣れさせる方法を知りたいようです。また、大人と子供の食事の節約にも悩んでいるようです。
まだ離乳食完了期食べさせてあげれてないです😭
保育園ももうこの時期だし完了期食べさしてねって言われました!😱
完了期の進め方や慣らし方教えてください😭
大人が食べてるご飯あげたら、食べてはべぇーって出すけどたまにうまくたべてくれる時もあります!
味も薄いの食べなくて、濃い味が慣れてるみたい😭
ずっと同じばっかのベビーフードを頼って来ました
保育園では色んな食べさせないと給食あまり食べさせてくれないです😩
後大人と子供のご飯の節約も教えてください😭
作ろう思って中々難し過ぎて作れない考えすぎて頭痛い😰
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)

ママリ
わかります!ボソボソしたものが苦手なので汁気をおおくしてとろみつけないと食べてくれなくて…
保育園ではよく食べるみたいですが。わたしはフリージング離乳食の本とおりにつくっています。そしてその残りの食材で大人のごはんの副菜をつくります。
そして、安い時に肉をまとめ買いし、主菜をつくることで
節約になってますかね。

退会ユーザー
濃い味に慣れてるのは、BFを頼っていたからだと思います😭
私は1歳から取り分けにしました♪塩胡椒は避けて、他の調味料は全て少量で味付けして食べてますよ😊
取り分けなら疲れないし、3人家族2.5〜2.8万で食費余裕です*
コメント