![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園にはすぐ預けれるのでしょうか?
預けれるなら保育開始プラス1ヶ月くらいで言えばいいですが。
雇う方もいつから働けるか分からない人は雇づらいですね😂
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
私は転勤族で3つの園経験してきましたけどいつも保育園が決まってから仕事探してますよ!
じゃないと勤務先にも悪いかなと😢
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
私は保育園の預かり先が見つかり次第働けますと伝えて転職先を見つけました。
と言っても、転職先がこども園なのと子どもが小さいので、まずは正社員希望ですがパートからの契約です。
もちろん慣らし保育などもあるし、病気になったときに融通が効くからと理由でパートからです。
内定をいただいておいて、保育園が決まり次第お願いします。と伝えたらいいと思います。
保育手続きに就労証明書が必要であった方が保育園先が見つけやすいですよ😌
激戦区でなくて、選ばなければ入りやすいと思います。
コメント