※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

1歳くらいの子供の体重が増えず微減している状況について心配しています。このまま大きくなるのか不安です。

1歳くらいで食べるようになってきて
10ヶ月検診から測ってなかった体重を測ってみることに
大きくなってるんだろうなーと思ったらまさかの増えてない、、てか微妙に減ってる😢
この子大きくなるのかな。減ってるなんて😭いいのかな?😭

コメント

まま

動き出す時期なのであんまり増えない子多いと思います!
上の子は10ヶ月で一人歩きしてたので10ヶ月で9キロ
1歳半ぐらいでやっと10キロで
2歳の今で10.8とかです😅
めーっちゃ食べるのに増えないから心配してましたが
食べてる量より動いてる量が多いから仕方ないと保健師さんに言われました😂
その頃はおやつとかもおにぎりとか蒸しパンとかあげてました!

ポテコ

うちは1歳で8.2キロ、
来週で2歳ですが、ご飯食べた直後に10キロいくぐらいで
全然体重増えません🤣
でも、大人と同じくらい食べます!
そして物凄い動くので太らない体質?か、食べた分動いているのかな?って感じです!!
もちろん、あれ、前より減ってる?ってこともありますが、
元気ならそれで良しって思ってます🤣

moony mama

増減繰り返しつつ成長してますよ。
大人と同じような量食べてるのに減ってたりすると焦りますけどね😅
まぁ、あれだけ動いてたら痩せる時もあるよねって納得してます。
母も負けずに動かなければと思いつつ😆