
コメント

a-ikamama
加入している保険『国民健康保険』か、『社会保険』に 電話をし、帝王切開で出産のため 限度額認定証の申請をしたいことを伝えると 手続きできますよ☺️早めの、手続きおすすめします☺️
a-ikamama
加入している保険『国民健康保険』か、『社会保険』に 電話をし、帝王切開で出産のため 限度額認定証の申請をしたいことを伝えると 手続きできますよ☺️早めの、手続きおすすめします☺️
「出産」に関する質問
37週ちょうどで帝王切開で出産予定です。 赤ちゃんが推定2000gほどのため、私は1週間で退院予定ですが一緒に退院は難しいと思うと言われています。 同じぐらいの体重で産まれて赤ちゃんだけ遅れて退院された方、赤ちゃん…
出産を控えています。 みなさんは上の子に出産すること、入院する間一緒にいられないこといつ頃はなしましたか? 息子は2歳4ヶ月ですが、よく話す方で話せば理解できるのですがすでに何かを感じ取っていて赤ちゃんがえ…
産後の入院期間、出産日を0日として4日か5日か選べるのですが皆さんならどちらにしますか? 室料は1日16,000円かかります。4日の場合でも産院の指導は全て受けられそうです🤔
妊娠・出産人気の質問ランキング
まり
ありがとうございます。
本日連絡します!
a-ikamama
出産頑張ってくださいね☺️
まり
ありがとうございます!
不安ですが頑張ります!
a-ikamama
入院手続きの時に、先に出しておくと、退院の精算スムーズになります‼️☺️初めての 帝王切開は こわいですよね点(^_^;)お気持ちわかります(/ー ̄;)
まり
初めてではないですがお腹切るってことは本格的な手術だから不安ですね!でも頑張ります!