![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首の問題で悩んでいます。母乳を搾乳して保存しているけど質が落ちないか心配。搾乳器を使っても直母が大切か不安。搾乳と直母をどう組み合わせるか悩んでいます。
変な質問ですすいません😭🤔
乳首が亀裂?みたいな感じで
入院中血が出て、カサブタが作られて、また血が出ての繰り返しで精神的にも乳首も限界😭って心がブルーになりかけてしまっ
たため退院してから搾乳して、冷蔵庫や冷凍庫に保存して上げてるのが多いのですが、
母乳の質って落ちないのかな?って気になりました🤔
私と赤ちゃんもたまだまだ飲ませ方と、加え方が初心者で😬
搾乳器で搾乳した母乳を授乳時にあげたら、それは
母乳を飲ませたという扱いでいいのでしょうか?
それとも、直母に意味があるからミルクだと思って上げてる方がいいのでしょうか😭
搾乳器に出会えて気が楽になったりしたのですが
何だか直母じゃなきゃ母乳をあげてるのとは違う?のならば
直母をもっと頑張らなきゃ😭と。
直母は一日に4回、
片方5分ずつを頑張ってやっていて
保湿もやりつつしっかりと乳首に休憩をしているので
最近は気楽に赤ちゃんのお世話を割としています。。
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
搾乳したものも母乳ですよ!
頑張らなきゃなんて思わなくて大丈夫です!
いつも頑張ってて偉いです!
まだうまくくわえられていないので切れてしまうのだと思います。
私はランシノーというのを塗っていました!
![kaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaka
母乳を飲ませたって解釈で間違い無いと思いますよ☺️
直母が楽ですが、搾乳して哺乳瓶で飲んでくれる子ってすごく良いと思います✨
搾乳しておいて、自分が休んでいる間に誰かに哺乳瓶であげてもらうこともできるし、ミルクの味が嫌いじゃなければ飲んでくれるし。
わたしも、下手くそ&おっぱいカチカチで上の子も下の子も1ヶ月経つ頃にようやく直母になった感じです!
それまでは同じく、搾乳機で搾乳したのを哺乳瓶であげたり、ニップルシールドつけて授乳したり、余裕がある時はおっぱい吸わせてみたり‥笑
赤ちゃんの吸う力もついて、練習も重ねて徐々に直母できるようになります!
直母じゃなくても全然良いとは思うのですが、哺乳瓶洗ったり、搾乳が面倒ですよね。笑
ぺろっとおっぱい出すだけで授乳できるのでママは楽になります☺️
![フクスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フクスケ
私も初産で、最初の1ヶ月が来るまでは乳首ボロボロでした…💦
入院中はもう我慢できなくて、ミルクお願いしてたし、帰ってからも乳首吸われるのが恐怖で、2週間くらい授乳時間になると、いちいち搾乳して、軟膏塗ってラップ常に貼ってました。笑
情けないなぁと思いながらもう嫌!!と思いながらも、今は直母全然余裕で乳ほっぽり出してます。笑😂
母は強い、その通りです。
ミルクだろうが直母だろうがもうママ自身なにしてても頑張ってます‼️
コメント