
コメント

らっこたん
私は一歳半まで授乳してましたよ。
それくらいに娘は飲まなくなりました。
無理にやめなくてもいいと思いますよ。

ゆっこママ★
虫歯になりやすいから、歯科検診の時には卒乳って言われてたけど、上の子は1歳半まで飲んでましたよ⑅◡̈*‼︎下の子も今一歳になった所ですけど、まだあげるつもりです(^^)‼︎
今しかあげれないし、大切なコミュニケーションだし自分があげたいだけあげてていいですよ⑅◡̈*
-
ふぁの
虫歯は心配ですけど、授乳してる時って最高に可愛いし幸せな時間なので、この時間をもう少し大事に、授乳続けて行きます(o^^o)
ありがとうございます☆- 7月22日

ななみ
1歳の誕生日で
上も下も卒乳して
牛乳に切り替えて2ヶ月で
やめました(´∀`*)
-
ふぁの
お二人とも1歳で卒乳成功したんですね!
うちの娘も牛乳は好きなようなので、だんだんシフトしていけたらと思っています!
ありがとうございました(*^_^*)- 7月22日
-
ななみ
根気よく
がんばってくださいね(´∀`*)- 7月22日
-
ふぁの
頑張ります!
ありがとうございます☆- 7月22日

ぴーな
私は10ヶ月で辞めましたが
2歳くらい(ちゃんと歩くしある程度話す)の子が授乳されてるのも見ますよ!
自分のペースでいいと思います◡̈
-
ふぁの
ちょうど今日、2歳で授乳している子に会いました!おっぱい大好きなようです笑
娘の様子見つつ、自分たちのちょうど良い時期を探そうと思います!
ありがとうございました!- 7月22日

ふに。
えー!!完母ですか?どこの市ですか?!
私も自然卒乳するまで、焦らず子どもが欲しがるところまでとことんあげるつもりですよ(^ ^)!
WHOでも生後6カ月まで完全母乳育児を行い、その後は適切な食事を補いながら2歳かそれ以上まで母乳を続けることを推奨していますよー!!
-
ふぁの
うちは東京都の稲城市ってことです!
ずっと完母でやってきました。
私もWHOの指針の事は知っていたので、一体何が正しいのやらと思ってしまいました(^^;;
できればうちも自然卒乳目指したいとおもっています☆
ありがとうございます!- 7月22日
-
ふに。
母乳は、食事以外にもコミュニケーションの意味合いもありますしね☆私だったら、そんなこと言われても、聞き流しちゃいます(笑)
育児って、ほんと色んな考えがあって、何が正しいのか悩んじゃいますよね(´Д` )。私は、色んな考えを知った上で、目の前の自分の子を見て考えて、自分が一番良いと思ったことをするようにしています(>_<)!お互い、納得のいくとこまで頑張りましょうねー☆- 7月22日
-
ふぁの
スキンシップ大事ですもんね!
育児の正解って、なかなかわからないので、自分で色々調べて、考えて、実践して子どもの様子見て、の繰り返しですよねー笑
親子で1番良い形見つけたいと思います!
お互い頑張りましょう〜〜(o^^o)- 7月22日
ふぁの
一歳半くらいって方周りにも多いです!
いきなりやめても可哀想だしこっちも心の準備ができてないし、まだ続けたいと思います!
ありがとうございました!