
コメント

めろちゃん
もうすぐで1歳1ヶ月になりますが、ここ最近で物を積む、ということはわかってきたみたいです😆
積み木もまだうまく積むことはできないですが、何回も挑戦してます!
11ヶ月の頃はだいたいそんな感じの遊びしてました☺️
あとはハイハイでおいかけっこしたり。
めろちゃん
もうすぐで1歳1ヶ月になりますが、ここ最近で物を積む、ということはわかってきたみたいです😆
積み木もまだうまく積むことはできないですが、何回も挑戦してます!
11ヶ月の頃はだいたいそんな感じの遊びしてました☺️
あとはハイハイでおいかけっこしたり。
「積み木」に関する質問
子供(息子)の発達が心配です。 娘はまだ伝い歩きですが発語もあり順調な感じです。 心配な事は 発語がなく 名前を呼んでも他の事に集中していて余り反応がない(何回か呼べば振り向くこともあるがちゃんと理解しているか不…
子供が1歳4ヶ月です。1歳ー2歳くらいのお子さんいる方、お子さんのブームの玩具、遊びを教えてください。わが子は積み木、ブロック、アンパンマンの形はめる玩具、玩具のピアノです。砂場にはまだ連れてったことないです😭
今週1歳6ヶ月検診なのですが息子が心配です。 息子は明日で1歳9ヶ月 1歳8ヶ月頃から喃語が沢山出るようになりましたが 発語は未だありません。 指示は通りますが、名前だけ呼ぶと振り向きません。 『椅子を取ってきて』…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そーなんですね‼️11ヶ月の時は、興味もない感じでしたか😭⁉️うちの子、カチカチならすか、かじるかで、全く興味がないので大丈夫かと不安になりまして😭😭💦挑戦してるなんて、すごいですね‼️
めろちゃん
カチカチしてましたよ✨
ボールプールに使われてるような小さめのボールも二つ手に取ってやってました☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱり一歳すぎるのとでは、全然違うんですね‼️ちなみに、喃語とかは話しますか?うちの子は、ぎゃっぎゃっぎゃーとしか言いません😣💦
めろちゃん
おそくなりました💦
喃語よりも俗にいう宇宙語をよく話すようにはなってきましたかね🤔
一生懸命お話ししてますがなんて言ってるのか理解できない感じの😅笑
でも息子も最近までギャーギャーとか、ギーギーとか、ブブブブ、アーアーって話すことの方が多かったですね😂
なのでまだ上手く言葉が出なくても心配ないかなって思います☺️🎶
はじめてのママリ🔰
やっぱり同じなんですね^_^
うちの子、正産期で産まれたにも関わらず、哺乳力が弱くて、弱吸啜用の哺乳瓶でしかミルクが飲めなかったんです。おまけに私は妊娠9ヶ月の時、複数回、下腹部を強打してしまったので、赤ちゃんの脳が損傷し、知的障害になってしまったのではないかと不安に思ってるんです😣💦今のところは、身体面は順調ですし、ニコニコよく笑い、コミュニケーション能力もあります。チャチャごくごくというとお茶の入ったマグマグを取りに行ったり、私のメガネを外したりするのが好きなので、お母さんのメガネは?というと、ニヤッと笑ってメガネを外します。手差しも行きたい方だけでなく、簡単な質問に対しては、そちらの方に手を伸ばすことができるので、言葉の理解は、多少はできているようですが、この成長がどこかで止まってしまうのではないかと、不安に思っているんです😣💦