
公園での子供の問題行動について相談です。お母さんが子供に注意しないのは普通?どうやって注意すればいいでしょうか?
公園でイライラ。小学生のお母さんって、子供に注意しないのが普通なんですか?
人に向かって石や砂投げていたので注意しましたが、やめない。2歳から幼児の子も周りにいたで危なかったです。
滑り台で人の顔蹴ったり髪の毛引っ張ったり。ふざけ半分でいじめしていました。2〜3人対1人。
お母さんは話しに夢中で気付いていないのか、気付いていても全く注意していませんでした。
小さい子が真似するし、怪我したり危ないから辞めてと注意しましたが、皆さんならどうやって注意しますか?
- はーちゃん(5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
母親に直接言います🙋♀️

こゆち
中1、小6、小5、小1がいますが
公園行っても家の周りで遊んでても
「石で遊んでも絶対いい事ないし怪我したりするけん触るな!!」ときつーく教えてます💦
小さい子と混合で遊ぶような遊具に行く時は
小さい子がいたら、撤退するようにも教えてます☺️絶対大きい子が強いから悪気無くてぶつかっても
コケさせて怪我させたりしてしまうから(´;ω;`)
人の顔蹴るのも髪引っ張るのも
しません🤣🤣
それお母さんの教育悪すぎますね!!💦
-
はーちゃん
我が子にも注意しています。
1人の子がもう1人の子に命令してやらせていた感じでした。母親も見えてるはずなのに。途中から注意していたママさんもいましたが、もう1人はずっとママ友と話をして何もリアクション無しでした。
その子がいる時には公園に行きたくないですが、子供が行きたがるので困ります。
小学生だと基本的には子供たちで公園に来ると思いますが、一年生だからか毎回母親もいますが、いたずらばかりです。2年生の子は、親はついてきていませんが幼稚園児にも意地悪するので、毎回大人に注意されています。- 10月28日
-
こゆち
公園行ったらママ友と話す暇ないぐらい子供から目離せないですけどねー🤔
普通に怒鳴ってもいいレベルだと思います💦- 10月28日

はじめてのママリ🔰
こわいですね…!!!
並んでたのを横はいりするとかそんな程度ならまだしも…😱
危ないからやめて、痛いよ、とか何度言っても聞かなかったらもうあきらめて場所変えるかもです…
-
はーちゃん
横入りなら、まだ可愛い方です。
数年前から、階段の上から突き落としたり、腕捻り上げたり、石投げていたりと幼児〜低学年の子の意地悪を多々目撃します。ふざけていて、毎年病院行って縫うぐらいの怪我する子もいて怖いです。
母親たちはいてもママ友との話に夢中で全く子供の事見ていません。
たまたまだとは思いますが、意地悪している子は、全員同じ幼稚園出身なんです。
5年前は公園変えたり、意地悪な子がいる時間避けていましたが、小学生の子が徒歩で行けるのがそこの公園なので、困ります。- 10月28日
はーちゃん
コメントありがとうございます。
母親に直接ですね。
母親の近くで子供たちに注意しても何もなかったので、直接言ってみます。