
引越すべきかどうか悩んでいます。現状:元々旦那がクソ元カノ(笑)と住…
引越すべきかどうか悩んでいます。
現状:元々旦那がクソ元カノ(笑)と住んでた1LDKに私がそのまま転がり込んで住んでる
家賃:68000円
築年数:25年ぐらい
広さ:35平米、1LDK(リビングキッチン10.7帖、洋室4.7帖ほど)
駅から徒歩15分弱なので旦那は駅前の駐輪場月3000円を利用中。2021年3月頃に更新を迎える。
引越し先候補
家賃:83000円
築年数:2年
広さ53平米、1LDK(リビングキッチン12.2帖、洋室6帖)
駅から徒歩8分ほど。駐輪場契約がなくなる。
ネット無料なので月5000円かかってるWiFi代も浮く。
家賃が実質75000円ほど。
現状、徒歩10分圏内に夫の実家があり。
収入面から産後できる限り早く職場復帰をしたいと考えているため、出産後は義母が全面協力してくれることになっており、そのため実家近辺を離れられず、引越し先候補も隣駅です。
今の家を引っ越したい理由は主に以下です。
・何しろ狭い
・追い炊き機能がついてない等設備も古く何かと不便
・そして元カノが住んでいた家で我が子を育てたくない
が、しかし引越しで迷ってる点は以下です。
・住んでるエリア的に家賃相場が高く、なるべく9万円以下収めようとすると1LDKぐらいしか見つからない。果たして現状1LDKで窮屈を感じているのにちょっと広めの1LDKに移ったところで改善されるのか不安
・旦那と一緒になったのが今年の3月からで貯金0からスタートでまだ60万円程しか貯金ができない状態。これから出産もあるのに引越しでお金を使うのが正しいかどうか
初めての育児なので、実際に1LDKでやっていけるかわからず、、、質問させて頂きました。
- 空(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が産まれたらなかなか引っ越せないのでクソ元カノと住んでたところは引っ越してスッキリしましょか!笑

はじめてのママリ🔰
1LDK。。
一人目が生まれたときはそうでした。
しかしすりガラスでしか分かれておらず、主人が帰ってくると起きてしまったり、とにかく物音をたてないように忍者のような生活をしてました😂
アパートだと、泣かせることもできないし、結構神経質に育てることになるかもです💦
しかし、なんとかなるかと言われたら何とでもなります😃

はじめてのママリ🔰
旦那さんの収入が良ければ引越ししたいところですね🤔
ネット無料とのことですが
ろくに使えない場合もあると聞くのであまり期待しないほうが良いかもです😭😭💦
少し家賃を抑えられるエリアに引越すのはなしですか??
3人暮らしでずっと1LDKはキツいと思うので、いつかはもっと広いお家に引越す感じですよね🤔
広い家に引越すというより
綺麗なお家で赤ちゃんを育てたいって感じなら全然ありな気がします🤔
-
空
残念なことに今はそこまで良くなく、私も悪阻で時短勤務なので収入面は余裕があまりありません😭
義実家と離れてしまうのが困ってしまう点でして、車を持っていないので徒
徒歩圏内で移動可能だとどうしても今住んでるエリア近辺で…ってなってしまいます😭
もちろん子供も成長して私もバリバリ働けるように戻ったらゆくゆくは家を購入してって考えております😊
綺麗なおうちで、、まさにそれです!笑
旦那的には、そりゃあ1度でも好きになった相手が住んでた家だから何とも思わないようなんですがこちとらクソ元カノの住んでた家で我が子育てなくないわー!って気持ちが1番です。笑- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
元カノが住んでた家は早く引っ越したいですよねー😭😭
これからどんどんお腹も大きくなってくし、出産後も良い環境で子育てしたいですもんね😭❤️
精神的に不安定になっていく時だし、古いし何より元カノが住んでた家に住んでるって現状がイライラが倍増しちゃいそうなので引越したいですよね😭
大◯建託のおうち綺麗なとこ多いですよね😊
もともと2、3年くらいの予定なら私なら引っ越しちゃいます🏠- 10月28日

なつみ
元カノと住んでた家は嫌なので、引っ越しには大賛成です!!
子供が産まれる前は2LDKで充分と思っていましたが、産まれた今は2LDKでも狭く感じます😣
もちろん物も増えるし、コロナで児童館なども行きにくいので、おうちでたくさんハイハイさせてあげたいと思うのも大きいです!
1LDKの間取りにもよりますが、寝室が隣のタイプだったら夜泣きで起こしてしまうので、せめて部屋は離れてる方がいいです😭
1,2年で引っ越すなら1LDKでもいいと思いますが、数年住むなら2,3万高くなっても2LDK以上をおすすめします😣

はじめてのママリ🔰
私なら、迷わず引っ越します!!
必要経費ですo(*・ω・)○
-
はじめてのママリ🔰
うちは2LDKですが、一部屋はほぼ物置で、子供との生活には使っていませんでした。
最近、二人目のために断捨離を始めまして、遊ぶスペースに使えそうですが、なくても困らないかも。
荷物減らして引っ越して、ベットではなく布団なら、大丈夫そう(*'-'*)- 10月28日

はじめてのママリ🔰
1LDKで3人暮らしをしていますが、今は特に問題ありません🙆♀️
赤ちゃんを迎える前に、いらないものを徹底的に捨てたり、こたつを撤去してジョイントマットを敷いたり、スペースはなるべく確保できるようにしました!
掃除しやすくて今はいいけれど、一歳くらいになったら、おもちゃも増えるし厳しいかなとは思っています💦
次の家に長く住む予定がないから、今後のために私なら引っ越さないかなぁと思いました。
模様替えしたり、いらないもの捨てたりして家の雰囲気変えてみます🤣
でも、産後はメンタルがやられてイライラしやすいと思うので、家が原因で旦那さんと喧嘩しそうなら、引っ越したほうがいいと思います🙌
空
ですよね!!😭😭
旦那的には今の家に不満がないようで、私の気持ちをなかなか理解してくれません。笑
シンプルに気持ち悪いぜ!笑
はじめてのママリ🔰
なんかまだ住んでるんだとか思われたくないですし!笑
部屋の構図がどうこうとかじゃなく、そこが嫌です😂