
離乳食で野菜が嫌いになり、ご飯を半分以上残すようになりました。食べるのを拒否し、心配です。このような経験はありますか?また、食欲が戻るでしょうか?
離乳食についてです。
最近野菜がだめになってきていて、それでもいつも完食していたのですが、今日とうとういつもの半分以上を残しました。いつも食べれていたものが食べれなくなってしまいました。バナナは食べるのでそれはあげましたが、今までご飯を残したことがないのでなんで???という感じです😭ベロを出してご飯を入れられないようにしたり首を振ります。完全拒否です...こんなことってありましたか?また食べてくれるようになるのでしょうか?😭
- りん(5歳4ヶ月)
コメント

honey bunny
成長過程で、よくあることだと思いますよ!
舌の感覚で食感とか味覚とかが発達しだしてきてるのではないかなと。
一生懸命作っているのになんでーとは思いますが、一過性のことだと思いますので、いつか必ず終わりは来ると思います。
りん
コメントありがとうございます!これも成長なんですね😭
いつか食べてくれるようになると信じ頑張ります!ありがとうございます!