
コメント

はじめてのママリ🔰
いつ、なんて分からないので常に作り置きして日を書いて、作り置きも使いながら毎日足していってました🥺💦

ゆいやま⛄️🖤💙
娘の時は産後に里帰り予定で、38週くらいに作り置き(主に冷凍できるもの)していきましたよ☺️
-
はる
冷凍で作り置きしようかと思うんですけど冷凍だとどれくらい保存できるんですかね?🥺
- 10月28日

riicoo𓇼mama.
私も、冷凍出来る物を作り置きしてました😊
出産前日(37w)にお弁当用と晩ご飯用に作りましたよ🤰🏼
-
はる
37週入ると作っておいたら安心ですよね🥺
冷凍保存だとどれくらい保存できますかね、、?- 10月28日
-
riicoo𓇼mama.
出産早そうだね〜と助産師さんからも言われてたし、自分でも早そうと思ってたのに、ギリギリまでしなかった私でも37wで間に合ったのでおそらく大丈夫だと思いますよ😁
冷凍だと、大体1ヶ月ぐらいで食べきるようにうちはしてます😊- 10月28日
-
はる
今からゆっくり作っていけば余裕ありそうですね😊
1ヶ月くらい目安に作ろうと思います!
ありがとうございます☺️💕- 10月28日
-
riicoo𓇼mama.
頑張りすぎず、出来る範囲で☺️✨
頑張って下さいね🤰🏼✨- 10月29日
-
はる
ありがとうございます💕頑張ります✨
- 10月30日

ソラシド
作り置きしてあげるなんて偉すぎます。しようとも思ったこともないです笑笑
もちろん今回もしません笑笑
まわりでも作り置きしてる人を聞いたことないのでビックリしました!!
-
はる
妊娠分かってからコロナですぐ働くのもやめてずっと家でのんびり過ごしてただけだし旦那さん仕事頑張ってくれてるし、、と思って作ろうかと😂
簡単なものしか作り置きするつもりないです!笑- 10月31日
はる
そうですよねいつ何が起きるか分からないですもんね😭
作り置き使いながら足してくのいいですね!ありがとうございます🥺💕
はじめてのママリ🔰
冷凍だとうちの旦那は解凍も出来ないので😂💦笑
冷蔵のものは足していくのが1番だと思います😊💕
はる
解凍できないなら冷蔵しかないですもんね😂笑
解凍できることを信じて冷凍と冷蔵も作ってみようと思います!
ありがとうございます💕
はじめてのママリ🔰
解凍できない、もあるし、冷凍だと食べる気失せるみたいで😂💦変に外食で買って食べられるならと冷凍はしませんでした🥺!
いえいえ!出産までもう少しですね💕頑張ってください✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝今のうちに子供が行けないご飯屋さんなどにゆっくり行くことをオススメします😂笑
はる
なるほど…!それなら冷蔵がいいですよね🥺
初めてですごく怖いですが頑張ります😂
旦那に言っていろんなところ連れてってもらうことにします!笑
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🤗
ほんとにいろいろ連れてってもらってください!!ゆっくりゆっくりご飯食べて、買い物して、私は旦那とカラオケとかも行ってました😂笑
行けなくなるところに行ってください٩(ˊᗜˋ*)و
はる
子供産まれたらしばらくはゆっくりご飯食べるなんてできなさそうですね😂
買い物、カラオケいいですね🥰温泉とかも行きたいです〜✨