
コメント

そん
審判といっても、そこに裁判官が加わるだけで調停の時とあまりやることは変わらず、質疑応答され、裁判官が現状で審判できると判断されたら、何月何日に協議し、何月何日に審判を郵送します、と言われます。
審判最終日から結果がわかるまでは2ヶ月ほどかかります。
その2ヶ月後の審判に納得できなければ14日以内に異議申し立て(抗告状)を申し立てます。
抗告状、この前しましたが4000円くらいかかります。
こちらばかりお金かかって腹たって仕方ないです👎
そん
審判といっても、そこに裁判官が加わるだけで調停の時とあまりやることは変わらず、質疑応答され、裁判官が現状で審判できると判断されたら、何月何日に協議し、何月何日に審判を郵送します、と言われます。
審判最終日から結果がわかるまでは2ヶ月ほどかかります。
その2ヶ月後の審判に納得できなければ14日以内に異議申し立て(抗告状)を申し立てます。
抗告状、この前しましたが4000円くらいかかります。
こちらばかりお金かかって腹たって仕方ないです👎
「ココロ・悩み」に関する質問
好きな人を忘れる方法誰か教えてください…そんなの時間の問題ですかね🥲 私は既婚の子持ちです。最低なのは分かってるので厳しいお叱りはなしでお願いします。。 ちょっとした事で出会った人がいるんですが最初はそんな…
1年生の娘が、公園に行くのでついていくと、 仲良しの友達(まだこの子としか仲良くない)が、すでに遊んでいました。 でも、その友達も、他の友達と一緒にいて、後からきた娘は入りづらそうにモジモジ……(笑)🤣🤣🤣 私が…
初対面のママさんに「◯◯園(うちの子が行ってた園)て毎月いくらかかるんですか?」って聞くのって普通?ですか? 皆さんなら抵抗なく聞きますか? 聞かれたら「え…」って思いますか? 特に何も思いませんか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽ
コメントありがとうございます🙇♀️
調停の時に書いた用紙に相手方とは会いたくないので別室で会わないようにと書いて実際そのように対応してもらいましたが審判の時も相手と会うことはないんでしょうか?
期間かかるのですね…。
こっちばかりほんとお金かかって相手は来るだけで裁判所でも騒ぐ人なので黙ってろって色々な事にムカつきます。
そん
記入したのなら基本的には最後まで会わないようには対応してもらえますが、念には念をで毎回、面会したくないと伝えた方がいいです!
私は当時弁護士ついてましたが、毎回書記官などには伝えてました🥺
ぽ
分かりました!
毎回ちゃんと伝えます。
やっぱり弁護士ついてた方が段取りよく行きますよね😔
そん
離婚調停なら弁護士必須でしたが、各調停なら私は個人でもいいかなと感じてます!
ただ、私の場合依頼せずとも相談に乗ってくれる弁護士がいるからです。完全個人は、私ならやめておきます😖
経験上、自分で調べないと周りは教えてくれない、自分で調べるのにも限界があるからです。
弁護士いなかったら損してた可能性もあったので🥺