※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chico
子育て・グッズ

保育園見学で質問することや気をつけることについて教えてください。

カテ違いだったらすみません(>_<)

先程、初めての保育園見学を申し込みました!
早速来週行くのですが、初めてで何もわかりません。

そこで先輩ママに質問です。

保育園見学をする時、どんなことを質問しましたか?
また、見学をする時に、こちらが気をつけた方がいいことはありますか?
(当たり前ですが、スリッパを持って行くなど...)

コメント

プリポキオ

基本的なことは園を案内しながら説明してくれると思うので、説明になかったことで気になったことは何でも聞いておいた方がいいですよ。
お弁当か給食か、布オムツの指定などはあるか、トイレトレーニングはどんな感じでやってるか(考え方など)、入園までに自作しなくてはならないものや購入しなくてはならないものはあるか、保護者参加の行事はどんなものがあるか(頻度なども)、などですかね。
通い始めた時の朝の支度とか仕事の調整とかをシミュレーションしてみると疑問点や気になることが出てくると思いますよ。

あとは見学の時に保育士さん達や子供たちの雰囲気を見れると思うので、『なんとなく合わないなー』とか『なんか好きな雰囲気だなー』とかも大事だと思います♪

ちゃ。

わたしは電話する時にスリッパ毎回聞きますが来客用があるから大丈夫と言われます(๑° ꒳ °๑)

わたしの仕事は育休明けは小学校入学まで時短でできますがそれでも割と遅くなってしまうので、延長保育をされる人がどのくらいいるかということ、まだわからないけど給食のアレルギー対応はどうなっているか、仕事が休みの日は登園させてはいけないかということを聞いてます。
土曜日の保育士さんの人数も聞いたり、、
あとはその都度見学中気になったことを聞いてます。
ちなみに延長保育はあまり少ないと娘が寂しい思いをするかな?と思い聞いてます。

見学に行くのも大変だし保活難しいですが、頑張りましょう(๑´罒`๑)!!