
冬の肌着についての質問です。保育園や幼稚園に行く子どもの服下に着る肌着について、長袖やあったか素材の必要性、裏起毛やヒートテック禁止の園の有無について教えてください。男の子の肌着の劣化についても気になっています。
【冬の肌着について】
来年度から保育園か幼稚園に行く予定ですが、服下に着る肌着を用意するにあたりどういうものがいいのか教えてください。
・長袖を使うことはありますか?
・ヒートテックや西松屋等に売っているようなあったか素材の肌着は必要か?(長袖、半袖限らず)
・裏起毛禁止の園が多いように、ヒートテック類禁止の園もありますか?
・ちょっとズレますが、男の子のお母様、園に行き始めると遊んで汚れて肌着もすぐに劣化しますか?😂
当方、東海地方住みで、冬場は雪が降ることはほとんどありません。
今までは冬でも半袖綿の肌着で、長袖を着せることは年に何回あるかと言うぐらいです。
よろしくお願いします🙏
- にぼし(6歳)
コメント

メメ
関東住みです。
長袖肌着は暑いので着せないです。
入園前から着せたことないです💦
園では制服のポロシャツか体操着ですし、ポロシャツの上にカーディガンも羽織るので要らなそうですね。
ヒートテック類はうちの園では何にも言われないですが、そう言った園もあると聞いたことあります🤔
男の子ですが肌着の劣化は気にならないです😃
直ぐに劣化するのは夏服のポロシャツと靴下かな…笑。

ミッフィー
子供は暑がりで汗かきなので、トップスも肌着も裏起毛やヒートテック着せることはないです😀
長袖の肌着も着せません。
-
にぼし
ご回答ありがとうございます!
よく動くようになれば、長袖はいらないですよね🤔- 10月28日

おにぎり
こちら関東ですが、ヒートテックは真冬に着て行ったくらいで、普段は半袖の綿肌着です!でもご家庭に寄りますね。。寒がりなお子さんやお母さんは、ヒートテックや裏起毛を着て行ってるみたいですね。
特に禁止などは言われてないです。
-
にぼし
ご回答ありがとうございます。
確かに、私は寒がりなのでヒートテック手放せなくて、子どももいるのか?と思いまして😅
基本は綿肌着があれば良さそうですね。- 10月28日
にぼし
ご回答ありがとうございます!
ヒートテックダメな園もありそうですね。
基本、綿の半袖があれば良さそうですね。
男児を持つ友人は「肌着も大きめのを買っても遊んでボロボロになるから、合うサイズを買った方がいい」と言っていたので、どんなもんなのか気になりまして😅
参考にさせていただきます。
メメ
真冬は男の子でもレギンス合わせたりしてるので、ヒートテックとか着たら暑いかもです☺️
脱ぎ方とかにもよるのかなぁ🤔
西松屋はヨレヨレになるけど、UNIQLOはならないのでUNIQLOばっかです笑。
にぼし
やっぱりユニクロは強いですね!西松屋もそう安い訳では無いし、年中素材だと安くならなそうだし🙁
ありがとうございます。