※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

自宅から1時間の車移動で産婦人科に行くのは危険ですか?里帰りはやめたいけど、田舎で産婦人科が遠いです。

里帰りやめて、自宅から産婦人科まで
車で1時間って無謀ですかね、、
陣痛がきたとき間に合わないですかね、、

自宅のほうが田舎なので近くに
産婦人科はないです。

コメント

さき

1時間なら早めに連絡するように
心がけたら平気なのでは🤔?
ちなみに初産婦さんですか??

  • mama

    mama

    初産婦です!
    旦那に乗せていってもらうにしてもすぐにスマホ見れるかもわからないですが、、💦😣

    • 10月28日
はるまま

初産ならわりとはやめはやめ心がけたら大丈夫ですよ!
たまに初産でも進むの早い人もいますが
最悪救急車利用もありかと😊

  • mama

    mama

    旦那が車に乗って仕事にいくのですが(職場は近く)スマホをいつでもみれるわけじゃないし最悪救急車も可能なら助かります、、

    • 10月28日
  • はるまま

    はるまま

    あと旦那さんがくるの難しい場合用に陣痛タクシー?とかないですか?💦

    • 10月28日
  • mama

    mama

    調べていたのですが自宅近辺な田舎で陣痛タクシーも
    なくって、、😫

    • 10月28日
  • はるまま

    はるまま

    なるほど…💦
    病院側と相談したら計画出産したりも出来るし
    聞いてみた方がいいかも!

    • 10月28日
ab

初産婦のとき産院まで1時間くらいの距離に住んでいましたが私は間に合いました🤗
なので無謀ではないと思いますが陣痛の始まりも出産までの時間も人それぞれなので何とも言えませんね😫

  • mama

    mama

    旦那も即スマホみて帰ってこれるかもわからないし危険ですかね、、、😣

    • 10月28日
ちっぷん

確実に車を手配出来る状況で、かつ初産なら可能な範囲かなと思いました!
陣痛の間隔も早めの段階で連絡入れるなど先生と連携を取っておくと良いかなと思います🙌

  • mama

    mama

    初産です!が、旦那が車に乗って仕事に行きますし仕事中もスマホみてすぐ帰ってこれるかもわからない状況です😢

    • 10月28日
メメ

平均時間からすると間に合わないってことも少ないのかなとは思いますが、1時間きっかりで着ければ良いけどそれ以上かかったりしたら不安が募りますよね…。
産院に相談して、計画分娩とかも視野に入れてみるとか?

  • mama

    mama

    陣痛タクシーもないし、
    主人もすぐ帰ってこれるかわからないし、道も混んでたりする可能性もあります😣
    計画分娩!なるほど!
    相談してみようかな、、🥺

    • 10月28日
  • メメ

    メメ

    陣痛タクシーのない地域なら、近隣のタクシー会社に陣痛時でも乗せてもらえるか確認すると良いですよ☺️
    中には快く乗せてくれたりするそうです。

    32週ならそろそろバースプランの話し合いとかもあるかな?と思うので、助産師さんでも医師でもまずはmaiさんの状態を見てくれてる産院の方に相談した方が良いアドバイス貰えると思います🙆‍♀️

    • 10月28日
  • mama

    mama

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊すごく参考になります!
    産院でも一度相談してみます!

    • 10月28日
  • メメ

    メメ

    里帰りしない、でも産院まで程々に距離があるとなると不安かもしれませんが、割と大丈夫なこともありますから☺️
    陣痛って何故か安心するのか夜間、パートナーがいる時に起きることも多いとか🤔
    私は夫がいる夜中に高位破水、そこから入院したので陣痛時の移動経験はないんですがそんな風なこともありますしね。

    • 10月28日