※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

総合病院を予約して受診したのですが、10時予約で9時50分頃に着き受付→…

総合病院を予約して受診したのですが、
10時予約で9時50分頃に着き受付→中々受付から呼ばれず11時になりようやく呼ばれる→結局診察を受けたのは12時頃でした💦この場合、例えば9時頃に着いてたとしたら呼ばれるのはだいぶ早まりますか?(10時ぴったりとは言わずとも、、)皆さん予約時間よりだいぶ早くに行ってるものなんでしょうか?🤔

コメント

ゆっこ

妊婦健診で総合病院に通ってます。
10時に予約で基本的に9時50分ごろ着くように、検尿出して、血圧、体重測定して、10時頃には待合室で待ってます。呼ばれるのは11時ごろです。そこから診察で、診察(10~20分)はすぐ終わりますが、会計まで5~10分待たないとできないので、終わると大体11時~12時近いですね。
以前、妊娠中に追突事故にあい、念のため受診したときは予約なしでしたので、行ってから2時間は待ちました。
妊婦健診はどこの病院でも待つので、参考にならないかもしれないですが。。。
血液検査などの検査も一ヶ所でやってるので時間かかります。その日の内に結果が出ますが、結果が出るまで1時間くらいかかるので、診察まで時間がかかりますよ。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!なるほど。。やはり時間がかかるものなのですね😂前回は血液検査もしたので余計に終わるまで時間がかかりました😂💦仕方ないですね😭💦

    • 10月28日
ぶたッ子

前の人の診察で時間がずれていっているので、9時ごろ着いていたとしても、前の予約の時間の人が終わらないと呼ばれないです💦
早めに受付をすれば、10時枠の中では1番に呼ばれると思います☺️
総合病院って待ち時間すごいですよね😅
通ってましたが、予約時間の前に着いても「120分待ち」って表示してあって、アトラクションじゃん‥って思ってました😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やはり前の人の診察内容とかによってはズレてきますよねー😭💦受付だけでも早めにしようと思います✊
    ほんとアトラクション並みですよねー💦120分待ちはすごい…😂

    • 10月28日
deleted user

お子さんの受診でしょうか?

血液検査はありましたか??
うちは、いつも血液検査があるときは診察時間の1時間前くらいに来てね〜と言われて、早めに行きますがギリギリだと呼ばれるのかなり遅くなります💦
3時間くらいかかることもあります。

血液検査がないときは、ギリギリに行っても1時間くらい待てば呼ばれます。
病院に寄っても違うと思いますが、早めにきてる方は多いのかな?と思います😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    子どもでなく私の受診です💦血液検査ありました!その関係もあって遅くなったのかもしれませんね😭
    とりあえず次は早めに行こうと思います😂💦

    • 10月28日