
今日娘が(1番仲良しの)お友達を叩いてしまったらしくお迎えの時ちょうど…
今日娘が(1番仲良しの)お友達を
叩いてしまったらしく
お迎えの時ちょうど、
先生がお友達に謝るよう話していました
軽く叩いたらしく最後は謝ったようです
その後、お友達とバイバイを言って
ぎゅーしたりしてましたが...
幼稚園では先生がきっちり叱ってたので
家に帰って私から改めて言い聞かせようと思ってましたが
お友達のお母さんにも謝るのが礼儀でしょうか?
子供同士は普段から仲良しでも、張り合うことはよくあるようで...
でも手が出たのはうちの娘なので
叩いたのが軽くでも、私からも謝った方がいいでしょうか...
経験ある方教えてください🙏
- プリンティー(8歳)
コメント

まりっく
うちも同じような経験ありましたが、わざわざ謝りに行ったりとかはしませんでした。
1週間か2週間後くらいにたまたまお迎えの時に会ったんで、「前にうちの子が叩いちゃったみたいで、すみません💦」と一言言ってみましたが、相手の親御さんも「そんなそんな!」という感じでした😅
プリンティー
私の書き方がいけませんでした🙏
お迎えがほぼ一緒の時間で
週に何度か顔を合わせるので、
言うなら次お迎えで会ったとき
かな...と思っていました
やはり一言くらいはあった方が
いいですよね😰
ありがとうございます!