
コメント

めも
可能性は全くないとは言えませんが、腰座りは8ヶ月検診での項目なので心配いらないと思います。
寝返りもできるけどやる気がない子はしないみたいですし…練習はしてますか?様子はどうでしょう。

退会ユーザー
うちの息子は寝返りしたの6ヶ月入ってからでしたよ^_^!1人座りも8ヶ月入ってからでした!検診でも特に問題なく、順調だと言われましたよ😊
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺
安心できます。ありがとうございます🙇♂️- 10月27日
-
退会ユーザー
心配になる気持ち、めちゃくちゃ分かりますよ!私も毎日大丈夫かなー?って心配してました💦過ぎてみれば、あっという間だったな〜と😊
お子さんのペースで大丈夫です🙆♀️✨一人で考えだすと、どうしてもマイナスになっちゃうので、私は住んでる地域の保健師さんや、乳腺炎の時にお世話になった助産師さんに聞いたり相談したりしてました👍!- 10月27日

ママリ
うちは9ヶ月まで寝返りしませんでしたよ😅
腰座るには6ヶ月半だと早いと思うので心配しなくても大丈夫だと思いますよ!!
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
周りの月齢近い子がコロコロと寝返りしてるのを見て焦ってしまってました😅
安心できました。ありがとうございます🙇♂️- 10月27日

abi🐈
姉の子は寝返り9ヶ月でしたが、3歳の今普通に元気でなんの障害もありません😊❤️
お座りはまだ出来なくても全く問題ないと思いますよ!!
-
めぐみ
ありがとうございます🥺💕
すごい安心できました😭🙇♂️- 10月27日
めぐみ
コメントありがとうございます!
腰座りは8ヶ月が目安なんですね😅
寝返りは、横向きになってしようとしてる事が何度かありますが結局仰向けに戻ってしまっていて、私が手伝って押してあげるとうつ伏せになるんですが腕が抜けない状態からなかなか進まないです💦
めも
頑張ってるところじゃないですか❤
可愛いところですよ、あと少しあと少し!って😊
たまにコロンコロン〜って転がしてあげると感覚をつかみやすいかもしれないですね。
まだまだ焦らなくて大丈夫、可愛いねー頑張れ〜って見守ってあげてください。
めぐみ
そうですよね🥺
焦らず見守っていきたいと思います🙇♂️
ありがとうございます😭😭
とても安心できました🙇♂️