※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名前を決める際に悩み、後悔している女性の相談です。名前の選択についての迷いや後悔、将来の気持ちについて不安を感じています。

出生届を出した後の後悔、、、、

名前をつけるのに、最後2択で悩みました。
悩んで悩んで、響きよりも私と旦那さんの願いが込められた方の名前にしました。それと、旦那さんがその名前をとても気に入ってくれていました。もう一つは響きはいいものの、漢字に対して思い入れがなく、願いがあまり込められませんでした。

もう出生届を出したのに、少し後悔しています。
響きも願いも完璧な名前を最後まで探せばよかったなとか、願いより響きを大切にしてもう一つにすればよかったかなとか、そんなことばかり考えてしまいます。

これからたくさん呼んでいけば、そんな気持ちも薄れるかと思うのですが、今は産後で疲れていることもあり、余計なことを考えてしまうのです(;_;)

みなさんも名前に対して後悔した経験はありますか?
呼んでいくうちに好きになるものなのでしょうか。

コメント

deleted user

私違う方の名前にすればよかったーって思ってました!が、成長するにつれて名前と見た目がとっても合っててやっぱりつけて良かったな!と思ってます💡✨
ちなみにうちも漢字に思い入れなかったですが、後付けしました🤔

ママリ

最初は後悔しかありませんでした。
生まれてから決めたのですが
自分の候補がやや、ありきたりだったので、却下されました。
戦国のややマイナー武将の名前になりました。
4文字ネームなので、噛みましたし、やや噛まれます(笑)
しかし、前の2文字だと、芸能人やスポーツ選手、アーティストにも同じ愛称の方がいるくらいの名前に早変わりします😎
なので、覚えられやすいですし、呼びやすいです✨
漢字だと、無理矢理読んだら、キラキラネームですが
教養ある方には間違われたことはないです(笑)
義母が最初間違えてたので、爆笑でした(笑)

今は、息子への愛もあり、大好きな名前です🤣