
主人がファミデビを作成する際、クレジットカードと同じ扱いになるか悩んでいます。ファミデビを作る場合、クレカ3枚持つことが住宅ローン審査に影響するか教えていただける方いますか?
クレジットカード・デビットカードにお詳しい方!
主人がファミデビというデビットカードを新規作成するのですが、これはクレジットカードと同じ扱いになるのでしょうか?
というのも、その他にクレカが主人名義で2枚あり、1枚はETC用もう1枚は何かあった時用に持たせているのですが、ファミデビがクレカと同じ扱いになるなら、クレカ3枚も持ってると住宅ローンの審査に響く(浪費家として)と聞いた事があり、もしファミデビを作るなら1枚クレカを解約した方がいいのかで悩んでおります(>_<)
わかる方いらっしゃいますか??
よろしくお願いいたします☆
- ぶあう
コメント

ムー
クレジットカードは毎月の締日や引き落とし日がありカードで支払うとポイントも付きますが、デビットカードカードはポイントも付かないですしカードで支払うと即座に引き落とされます。

ままり
クレカ持ってても延滞なくキャッシングもなし、一括で全て支払ってればローンは大丈夫ですよ。
クレジットカードはお店で使うと締め日があり、後日引き落としになります。
デビットカードはお店で使った時点で銀行口座から引き落とされます。
なので、残高がなければデビットカードは使えません。
-
ぶあう
ありがとうございます!
延滞やキャッシング無しなら数枚所持していてもいいんですかね?!(>_<)何枚もクレカ持ってると審査に影響すると何かで見た気がしました…
残高ないと使えないのはありがたいです!- 7月22日
ぶあう
ありがとうございます!デビットとクレカは全く別物という事ですね(>_<)