※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃんママ
子育て・グッズ

同性の2人目の出産祝い、お揃いの服やおもちゃは選びづらい。ギフト券やケアグッズはいかがでしょうか?出産祝いとして適切でしょうか?

同性だった時の2人目の出産祝いは何が喜ばれますかね?😊

お揃いの服も喜ばれると聞いたことありますが、その子とは、服の趣味?も違うので、好みは違うんだろうな〜と思って、なかなか選べず💦
おもちゃもいっぱい持ってるだろうし、、、

ギフト券が1番いいのかなって思ったり、、、
それか、友達にケアグッズをプレゼントしようかなとも思ったりしますが、それは出産祝いとしてになるんですかね、、、?🥺

コメント

yumnii

つい最近友達の2人目の出産お祝いしました🥂
私も悩みましたがAmazon、UNIQLO、アカチャンホンポなのどのギフト券が使いやすいかな?と思いました!
家の近くにアカチャンホンポがあるとのことだったので、アカチャンホンポのギフト券をプレゼントしました🎁
とても喜んでもらえましたよ☺️🎵

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    アカチャンホンポのギフト券いいですね😊
    自分で買うと西松屋ばっかり行ってしまうので、ギフト券があれば、いこー!ってなりますね🤩
    ちなみにですが、3,000円くらいでしたか?💦

    • 10月27日
  • yumnii

    yumnii

    5000円にしました!
    関係性にもよると思うので、3000円でも良いと思います☺️

    • 10月27日
ママリ

同性の2人目だからこそ、服やおもちゃなどの「もう上の子のもので十分持ってるであろうもの」が私は嬉しいです😊✨
上の子のお下がりで十分足りるから、服もおもちゃも何もかもお下がりばかりで、下の子のために買ってあげた新品のものが何もないんですよね💦
かと言って、服やおもちゃなど特に低月齢向けのものは使える時期が本当に短いのでわざわざ買うのも勿体ないなーと思ってしまい😅
そんなときに、お祝いでちょっといい服や可愛いおもちゃを貰えると嬉しいですねー☺️

  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    なるほど😳!!
    私がセンス悪いので服選びは難しくて、、、(笑)
    ギフト券をもらった場合、下の子の物を買おうとかは思うもんですかね?💦
    上の子のもーってなりますかね?💦

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    うーん、どうでしょう🤔
    ○○ちゃん(下の子)になにかプレゼントしてあげてね!と言ってギフトカード渡されたら、そうだなあと何か買ってあげるかもしれません😊
    でもギフトカードなら上の子の物にも使えるし、自分の物が欲しければ自分にも使えるし、一番いいですよね✨

    • 10月27日
ゆん

わたしは、兄弟の名前入りの食器を贈りました🙌お兄ちゃんはお箸で、赤ちゃんは離乳食用のスプーンを。幾つあっても嵩張らないかな?と思い😃