
コメント

*S.hママ
私も手をあげてしまった事、本気で怒鳴ってしまい泣かせた事。何度もありました。
思い返すと自分が心に余裕がない時ばかり。
今は仕事も変え、旦那仕事を変えたので前よりは余裕が出来たのか、だいぶ改善されました。
止めよう止めようと思っても止められない、手をあげてしまった事何度も後悔しましまた。
お互い余裕のある育児が出来るといいですよねm(_ _)m
*S.hママ
私も手をあげてしまった事、本気で怒鳴ってしまい泣かせた事。何度もありました。
思い返すと自分が心に余裕がない時ばかり。
今は仕事も変え、旦那仕事を変えたので前よりは余裕が出来たのか、だいぶ改善されました。
止めよう止めようと思っても止められない、手をあげてしまった事何度も後悔しましまた。
お互い余裕のある育児が出来るといいですよねm(_ _)m
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月半です👶🏻🩵 4日前までは夜間も3時間おきに泣いて起きたので授乳していたのですが、3日前から急に夜通し5時間〜7時間寝てくれるようになりミルクもあまり飲まなくなりました。 混合で育てているのですが私自身が母…
三人目…いい子ちゃんすぎる😭 生後3ヶ月ですがなんで泣いてるのか分からない泣き方もなし!すごい泣いててもお腹すいてるか眠いか😪 夜も5時間はまとめて寝る、たまに夜通し👏 ミルク飲んで即寝で置いても背中スイッチなし!…
授乳中に寝落ちてしまい、胸で子を圧迫してしまい、障害が出たりしないか心配です。 生後1ヶ月で第一子を子育て中です。 夜中の授乳がどうしても眠く、授乳しながらウトウトしてしまいました。 ふと気付くと自分が前傾姿…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あす
本当心に余裕を持ちたいですよね😌
下の子ほぼ同じ月齢ですね👶もうすぐ6ヶ月になります。
お互い頑張りましょうね☺️