
新生児と幼児を送迎するのに悩んでいます。一緒に連れて行くか、休ませるか迷っています。
新生児がいて、上の子が園に通われている方に質問です🙋🏻♀️
生後12日になる子がいます。
1番上は小学生なので自分で登下校しますが
真ん中の子が幼稚園に行っていて送迎が必要です。
今は、離れて住む実母が自宅に来てくれていて
車に乗れないので自転車にて園まで送迎してくれています。
実母は今週いっぱい居てくれていてまだ高校生の妹がいて母子家庭なのに、仕事を2週間休んできてくれています。
これ以上はもう仕事を休んでとも言えず。。。
妹も一緒に来てくれていて片道1時間半かけて学校に通っているのでこれ以上とは言えません。
真ん中の子の園を休ませる考えも浮かびましたが、ストレス溜まる上に、1ヶ月後に控えた発表会の練習が始まっているらしく休ませるのも気が引けます。
車での送迎になりますが、新生児の赤ちゃんも連れて行かないと送迎できません...車だと片道2〜3分の園です。
皆さんなら一緒に連れて送迎しますか?
休ませますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

ママリ
一緒に連れて送迎します。ずっと家にいるとお互いにストレスたまると思うので。この時期、寒くなるし不安はありますが、送迎だけなら連れて行きます。子どもにも話をして、さっと行ってらっしゃい!さっと帰るよー!ということで、できるだけ短い時間で送迎します。

ままり
2.3分なら連れていきます!
2.30分だと考えちゃいますが😅
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて安心しています🥺
チャイルドシートも取り付けてあるので連れて行き、すぐ帰るようにします!!!- 10月27日

みい
私は車で数分の幼稚園で、新生児の下の子を連れて送迎していましたよ😊
退院後からほぼワンオペで頼る人がいなかったのと、昼間は上の子が幼稚園に行っている方がゆっくりできたので🌸
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥺
わたしも下の子連れて送迎しようと思います!
ありがとうございました😊💓- 10月27日
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて少し安心しています☺︎
上の子もすごくお話をしっかり聞いてくれるようになったので、そのように伝えて短時間で送迎しようと思います🥺
ありがとうございました!!!