![TYMS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子出産予定で、旦那が料理できず、義母も苦手。作り置き料理について相談。
あと2ヶ月で第二子出産予定日です。
上の子が心配でなりません。
私が入院中は旦那が有給等とって保育園の送り迎えはします。
問題はご飯です。
旦那は料理がほとんどできません。
うちは1階2階で独立した二世帯住宅です。
だから1階に行けば義母がいますが、ご飯が恐ろしいくらい下手くそです。
たまにおすそ分けでもらいますが、煮物は酒の匂いがぬけなくてほぼ酒臭いし、シチュー作ってくれても牛乳多すぎで牛乳スープ。
カレーも牛乳を大量投入するから牛乳カレー。
うちの子も嫌がって食べません。
しかもうちの子は義母あまり好きではありません。
すぐ怒るからみたいです。
だから、旦那しか頼みの綱はいません。
ご飯は私がある程度作り置きしなきゃです。
うちの子は食べムラがまぁまぁあるんで、何でもかんでも食べれません。
同じような方いつ位からどんなものを作り置きしましたか?
- TYMS(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予定日まで2週間切った妊婦です。私も上の子、心配です。同じく義母が近くに住んでいます。良い人ですが、料理はそこまで得意ではなく、いつも遊びにいけばご飯にかけるだけのこどものレトルトカレーやレトルトどんぶりのルーを用意してくれてます。 最近好き嫌いもあるのでうちも苦労しますが、今のうちに私が作って冷凍もちょこちょこ作っています。
作ったのは、
野菜を細かく入れたオムライス、チャーハン、豆腐ハンバーグ、鶏めしおにぎり、朝食用にスペイン風オムレツ等です。パンもこどもが好きなパン冷凍しておいたり、カニパンストックや、カレーやシチューのレトルトも置いてあります。 あとは、食べられるものをリストアップしといて旦那に渡しといて義母と協力してもらおうと思っています。バナナやヨーグルト等、食べられるもの書いておけばなんとかしてくれるかなーと😅 準備はめんどくさいですが、こんな感じです。長くなりました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人は保育園の送迎、子どもの世話してもらい、母には掃除、洗濯、料理してもらいました。母に会うのも半年以上ぶりで子供は慣れるまでぎこちなかったです!笑
ご飯は母も得意ではないので、わたしが作ったものをあげるか、レトルトあげてもらいました!
カレー、ミートソース、ミネストローネ、かぼちゃスープ、シチュー、ハンバーグ、炒飯、肉じゃが、アンパンマンのパン、ヨーグルト、果物とかですかね☺️
食べれるものは紙に書いておいたので、あとはお任せしました。それに、保育園でちゃんと食べているので、とりあえず少しでも食べたら良いかなと思うようにしてましたよ😚
-
TYMS
コメントありがとうございます。
参考にしてちょっと色々準備してみます✨- 10月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
上の子がいると心配ですよね💦旦那さんは電子レンジは使えますか?(*´◡`*)あれだったら冷凍保存してジップロックとかタッパーにいれてそこに「○○wで○秒)とか書いておくとわかりやすいかもしれないですね✨私は旦那さんや義母に任せるときは全てメモで書いています\(^o^)/出産までお体に気をつけて元気な赤ちゃんをうんでくださいね👶🏻✨
-
TYMS
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。- 11月30日
TYMS
コメントありがとうございます。
オムライスはご飯も入れた状態でラップとかに包んでタッパとかに入れて冷凍ですか?
退会ユーザー
そのままご飯入れた状態でラップにくるんでジップロックに入れて冷凍してます!
TYMS
ありがとうございました✨