※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

草津市の保育園を探しています。申込は提出済みで、変更に悩んでいます。最終的にどの園に申込むか迷っています。通われている方の情報が欲しいです。

滋賀県草津市の保育園について。4月からの保育園を探しています。申込は提出したのですが、30日までならネットで変更できると聞いて悩んでいます...

夫婦ともにフルタイム20点です。転園のないように大きな保育園が良いと思っていますが、人気のところは落ちてしまうかもしれないと聞き、小規模も見学へ行きました。

最終的にどの園に申込むか迷っています。
・草津保育園
・あおじ保育園
・さくら坂こども園
・志津保育園
・レイモンド東矢倉保育園
・れもんのこ南草津保育園
こちらの園で通われている方等、園の様子を教えていただきたいです。また、昨年等に20点で上記の保育園に入れたか知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

真夜中の住人

レイモンド に通ってます。
先生方も皆さん親切丁寧で、去年8月開園のため全てがキレイ、そして何よりも大津にある系列の保育園で悲しい事故があったため、安心安全には特に気を遣われていると思います。

保護者が関わらないとダメなイベントなどは特になく、「とにかく保護者の負担を無くす」ということもテーマとしてあるそうです。
他にも何か気になることがあればなんでもお申し付けください!

ちなみに開園時の去年8月に0歳児として入りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    先生方の感じは通わないと分からないので教えていただけて嬉しいです。

    園庭が狭いのが気になっていますが、外遊びの様子はどうでしょう?園の外に行く時もあるのでしょうか?園の前の道路が車がよく通って危なそうと思っていましたが、あの事故のこともあって特に注意してくださってるんですかね。

    保護者の負担を無くす、というのも助かりますね。そのことがテーマとしてるなら、イベントだけでなく普段も気遣ってくださりそうですね。

    • 10月28日
  • 真夜中の住人

    真夜中の住人

    こちらこそありがとうございます!

    園庭が狭いのは、私も不満点ではあります。
    たまに園外へ遊びに行ってるようで、それ以外もお天気が良ければ園庭で遊んでるみたいですが、満足に走り回れなかったり、遊具が無かったりは少し可哀想かなと思います。
    が、この部分はお休みの日に走り回れるところに遊びに行くことでカバーできるのかなとも。

    おっしゃる通りで、目の前の道が狭いこと、そして駐車場も狭いことが一番のマイナスポイントだと思います。
    色々と対策はされているものの、正直怖いなぁというのが本音です。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね...パッと園庭で遊べるのはいいですが、思いっきり走り回る、というのは出来ないですよね。園庭があるだけ小規模よりもいいのかなと思ったり...。でもおっしゃるように、お休みの日に広いところで遊べるようにすればいいですね!

    確かに駐車場も狭かったですね。混み合う時間は大変そうですね。
    率直なご意見が聞けてよかったです!ありがとうございます。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    過去の質問に失礼します。
    レイモンド東矢倉の情報を知りたくて、コメントさせていただきました。
    転居後、家が近くなるので検討しているのですが、園や先生の雰囲気はどうでしょうか?
    今も通われておられたら、教えてもらえると嬉しいです!

    • 7月9日