※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

子供を愛せるか不安です。女の子が欲しかったけど同じ性別で落ち込んでいます。同じ血液型だとまた嫌な気持ちになるかもしれない。赤ちゃんの血液型は分からないけど、女の子を可愛がれる人はいるかな?身勝手な悩みですね。

子供を愛せるか不安です。
お腹の子が女の子とわかって気持ちが落ちてます。
自分のことが嫌いなので同じ性別ということが嫌なんだと思います😭こんなタイミングで自分の心の闇を知るとは思ってませんでした😣
これで同じ血液型だったらまた嫌なんだろうな、、赤ちゃんの血液型知るのは当分先だろうけど、、、。
旦那さんそっくりの男の子が欲しかった、、、😣
同じような感覚だったけど女の子可愛がれた方いませんか?
身勝手な悩みですね。

コメント

はる

大丈夫ですよ🤣私なんか独身のころは絶対男の子!女の子なんか可愛くないしいらん!って言ってたのに
いまや女の子最高!ってなってます🥺
旦那の分身みたいな男の子がほしいとも思ってたので
お気持ちわかりますよ!
でも大丈夫です、性別関係なく我が子は天使です👼🏻

  • ままり

    ままり

    そうゆう体験談を聞くと、
    心強いです😌♡
    今は聞く話で実際自分は
    そうなれるかなんて確信は持てませんが、😣
    今の悩みはなんだったんだろうと思える育児生活になれたらいいな🤗
    頑張ります😄

    • 10月27日
ママリ

私も不安ですよけどもうスッキリはしてます
私は逆に性別きいたら断定は出来ないけど男の子かなと言われました
希望では女の子だったので
検診終わってすぐ泣きました、号泣しました
でも泣いたあとはスッキリして男の子の服も含めてベビー服見に行きました
今はもう男の子でも女の子でもどっちでも大丈夫です
だけど男の子だと体力的に、とか動き回ったり叫んだりして苛立つんじゃないかっていう不安もありますよ
子育てに関して不安じゃないままさんなんて居ませんよ
私だって初めての妊娠だし愛せるかどうかなんて分からない
けどどちらでもお腹の中でいま動いてるこの瞬間可愛いです、男の子と分かった瞬間泣いたのが嘘みたいに可愛いです
大丈夫ですよ
愛せます

  • ままり

    ままり

    泣くほどに残念だったのに、気持ちが切り替えれていて
    すごいな😣
    私はいつまでもぐずぐずしていて😓
    きっと欲張りになってると思います🙄お腹の赤ちゃん
    何か問題が指摘されてるわけでもなく元気に育ってる 
    ただそれだけでとても幸せなことなのに、、、
    回答読み少しずつ前向きになれてきました😌

    • 10月27日
ミミ

わたしは性別わかるまでは女の子がいいなぁと思ってたんですが男の子と言われてそのときは残念だなと思いましたが今は男の子でよかったと思います。めちゃくちゃかわいいです。女の子でも男の子でも自分の子はやっぱりかわいいですよー。

  • ままり

    ままり

    自分の子は可愛いんですね🙂
    自分の中から人間が出てくるなんて不思議すぎます😯
    まだ赤ちゃんが目の前に現れてないので実感がわかないですが、
    私の中から母性ちゃんと出てほしいです😌

    • 10月27日
ポン

旦那そっくりな男の子希望だったので女の子って聞いた時はガッカリしたし、自分みたいな子だったら嫌だなって思ってました💦
まだ生後5ヶ月ですが、日に日に可愛くて愛おしくなっていきますよ😌

  • ままり

    ままり

    女の子とわかり、
    自分みたいな子だったら嫌だって気持ちを感じ自分が嫌いなんだって今回の妊娠で
    気付かされた気がします😭
    日に日に可愛く感じれるんですね😃
    私もそうゆう気持ちになれたらいいな😌

    • 10月27日
さりな

私も1人目のとき、絶対男の子が良い!と思っていました😌
ままりさんと一緒で自分のことが嫌いだったし、対女の子で嫌なことがたくさんあったからです😔

でも2人目が男の子と聞いたときは「また女の子がよかったけどなあ」とかなり身勝手に思うくらいに、女の子可愛いですよ🤣

結局性別関係なく、自分の子供は愛おしくなるし、子供のおかげで自分のことを好きになるきっかけもたくさん増えました😌
私みたいにならないようにたくさん愛して幸せにしよう!って。

もし目の前に子供が出てきて、ニコニコしたりママって呼ぶようになっても愛せそうになかったらまた考えましょう😌

  • ままり

    ままり

    私みたいにならないように
    たくさん愛して幸せにしよう!
    という言葉、響きました😌
    その気持ちは子育てにパワーが湧いてくると思います🙂
    それを原動力に子育て頑張ろうと思います😉

    • 10月27日
Rmama

女の子は、パパに似る
男の子は、ママに似る
とか、聞いた事あります。
まだまだ時間はあります。
絶対に我が子を愛せるようになりますよ!
胎動もあったりすると
本当に気持ちは出来てきます。
私も最初女の子〜と言われて
嬉しかったですが
最終的に男の子でちょっと戸惑いましたが、
全然エコーとかで顔みて
可愛さ倍増です!!
女の子だろうと男の子だろうと
お腹痛めて産むんですから
愛せないわけないですよ。
最近虐待とかのニュースとか聞くと
本当に胸糞悪くなりますが😅

  • ままり

    ままり

    先日のエコーの写真もなんか変な顔で、人には見せたくないななんて思ったのですが、何日か見てたら慣れてきたのか可愛く思えてきました😂
    少しずつ少しずつ愛着湧いてきたのかもしれません😃

    今こうやってこうゆう内容をママリに投稿してる記憶が、
    出産しとてもその赤ちゃんを愛せた時泣いてしまうと思います😖

    • 10月27日
  • Rmama

    Rmama

    絶対大丈夫ですよ!
    きっとちゃんと愛せるようになります!
    だって自分のお腹に宿ってくれて
    成長してくれて共に辛い思いして
    産まれるわけですから☺️
    あの時、こー言ったけど違う!って
    思える日が来ますよ☺️
    少しずつですからね、
    焦らずにです☺️

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    10ヶ月同じ体の中に一緒にいたんですもんね
    それを考えるとなんだか
    不思議だしジーンとします🙄
    絶対大丈夫と言ってくださり
    少し前向きになれました😌
    焦らず気持ちの動きに身を
    任せてみますね🙂
    お返事ありがとうございました😭♡

    • 10月27日
ここあ

1人目男
2人目女です

2人目女とわかった時
自分と同じ子出てくるん?無理だわ…自信ない…なんとなく男だと確信してたからショックでしたが




かわいすぎます!!!最強です!!!
男の子も甘えん坊で可愛くて最強なんですが
もうかわいすぎるし服もかわいい!
そして将来女の子はお母さんにきちんとついてきます
買い物とかも相談とかもお母さん!お母さん!になるかと
男の子は秒で外に出てしまいます笑


だから女の子、きっとままりさんにとってもいいですよ
女の子でも男の子でもいいですが

  • ままり

    ままり

    女の子で良かった!と思える日がくるといいなと思います😌
    まだそうなれるかは自信が正直ないのですが😣
    みなさんの言葉で自分でもそうなれるかもしれないと思えました

    活発な男の子だったら小さい時はそばに置けるけど、
    どんどん成長するにつれて
    離れていってしまいそうですね、、
    女の子、友達同士みたいに色々なことを話せる親子関係になれたらいいな🙂

    • 10月27日
ママリ

私も男の子希望で女の子です…
思春期を迎えた頃にうまく育てられるのか不安です。

でもその頃には私も変わっているし、それなりに向き合えると思います😌

上の子は男の子ですが、赤ちゃんの頃は男女関係ないし、ある程度大きくなると、当たり前ですが、自分とは別人格なので、そんなに気にしなくても可愛がれると思いますよ!

  • ままり

    ままり

    赤ちゃんの時って顔だけ見たら男女分からないなって赤ちゃんの写真ると思います🙄
    その時に性別関係なく、
    自分の子供に愛情ちゃんと
    湧くんですかね😯
    女の子でも旦那にそっくりなら可愛いって思えるかもしれないです😌

    • 10月27日
ちゃんちゃん

いやいや!むしろ男の子はママに似て、女の子はパパに似る傾向が多いので、パパに似るんじゃないですかね?笑

ちなみに…
希望の性別でなくても、産まれてきたらどっちでも可愛いです😊
性別どーでもよくなるくらい、ただただ可愛いです!笑

心の闇で色々育児が苦しくなる事が出てきたら、アドラー心理学とか学ぶといいですよ😊

  • ままり

    ままり

    自分がガッツリ母親似なのでパパにそっくりなら女の子っていうイメージが全く湧かなくて💦
    パパそっくりの赤ちゃんだったら女の子でも愛せる自信あります😣

    アドラーの心理学ですね!
    調べてみます😀
    ちょっとした考え方でコロッと今の悩み消えてくれるといいな😌

    • 10月27日
deleted user

私は1人目が女の子熱望で
男の子でした。
弟が二人いますが
こんなのはもうコリゴリ!!
虫なんて嫌!
車なんて興味無い!
言う事聞かないし
人のものとるくせににすぐ泣くし
こんなガキ(口悪いw)はもういらねぇ!!
と思っていましたが
子供って本当にすごい。
私が苦手なものを克服させてくれました。
もちろん虫や泥もそうですが
それ以外に私の内面的な
人と付き合うのが苦手とか
初対面の人と上手く話せないとか

全部息子が克服させてくれているのを
毎日感じます。
あぁ、この子はこうやって
私を変える為に産まれて来てくれたのかもしれない
なんて思うくらい。

きっと産まれてからも
色んな壁にぶち当たると思いますが
不思議ですよね
子供のためなら本当にできちゃう。
やるしかない!やるんだ!!
ってパワーが湧いてくるんです。

育自です。

  • ままり

    ままり

    苦手なものにたくさん出会うことは自分が成長するチャンスですね😌
    私も人との付き合いが苦手😣
    でも子供ができたら今の生活よりも沢山の人に出会うことになりますよね🙄
    子供きっかけに自分がどんどん変われて自分のこと好きになれたら、
    子供を尊敬の眼差しでみてしまうかもしれません😊

    • 10月27日
deleted user

私は最初女の子が欲しかったです。
私も自分が嫌いです。
だからよく男の子はママ似と聞いていたので、最初の子が男の子と分かった時は私に似たら可哀そうだな‥なんて思ってました💦
そして実際顔は私に似てました!
だけど残念な気持ちもショックもなくてただ可愛くて仕方なかったです✨
見た目を気にしていた自分が情けないし、例え周りから何か言われても親の自分が愛してあげないんでどうするんだ‼️って思うようになりました😌

女の子なら旦那さん似なる可能性高いし、産まれたら我が子は可愛いものだと思いますよ^^
きっとマタニティブルーもあって今は少し気持ちが不安定にもなってるんじゃないでしょうか?
大丈夫ですよちゃんと可愛いがれますよ✨不安にならないで😉

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭♡
    励ましてもらえてホント泣けてきます😭💦

    こんなことを人に相談してる間もお腹で頑張って生きてる赤ちゃんを思うとなんか
    せつないです😣
    今日も会社で性別はまだ分からないみたいだけど、私は女の子がいいなって思うみたいな強がりみたいな
    こと言ってしまいました😖
    頑張って自分で自分をなだめてるみたいです😑

    女の子はパパに似る
    というの、私の赤ちゃんにも当てはまるといいな😊
    性別は違ってもせめて見た目が同じだったら可愛がれそうです😌

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえ、初めての妊娠はいろんな思いがあると思いますよ!
    頑張ってる赤ちゃんを思うと‥この時点でもう母性はあるから大丈夫‼️
    産まれるまで皆んな色んな不安や悩みは大なり小なりあるはずだからあまり自分を追い込まないように^^

    強がらずに、私は本当は男の子が良かった〜って認めて周りに言うと吹っ切れたりしますよ!誤魔化すほどモヤモヤするかも。

    そうですよ😆一応性別関係なく旦那さんの遺伝子も半分は入っているんですから貴方と全く同じ人間にはならいです☝🏻子育てしながらきっと皆んな自信や慣れて行くんだと思いますよ😊

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

同じでした!自分の性格があんまり好きじゃなくて、
夫似の男の子を溺愛する予定でした。
検診で女の子と言われて正直あまりピンときませんでしたが…
今は娘が可愛くて可愛くてたまらないです!雰囲気とか私に似てると言われます。性格もこれから似てくるかもしれませんが、全部受け止めて娘が幸せな人生になるように力を尽くして行こうと思ってます🌟

  • ままり

    ままり

    娘が可愛くて可愛くてたまらない感情、私にもきてくれたらいいな😌今は正直想像がつきません💦
    性別は男の子じゃなくても
    せめて見た目が旦那よりならいいのにな😕
    でも旦那の顔の女の子バージョンっていまいち想像がつかないです😹
    私も娘を愛せて
    良いママになれたらいいな😉

    • 10月28日