お仕事 卵胞の確認の予約が11時しかなく、午前半休が微妙。遅刻しても待ち時間が長く仕事もない。行くべきか悩んでいる。妊活と転職、どちらが先か悩んでいる。 今日、卵胞の確認に行きます。 11時からの予約しかなくて 午前半休も微妙な感じです。 遅刻で行こうと思っていましたが、 待ち時間も長いし、仕事はないし 休もうか悩んでます。 皆さんこういうときどうしますか? 行くべきなのでしょうけれど、、、 コロナのこともあって仕事が暇です。 新しい仕事探しにでも ハローワークいこうかな。 妊活と転職、どっちが先かな😭💦 最終更新:2020年10月27日 お気に入り 卵胞 妊活 仕事探し ハローワーク 転職 はじめてのママリ🔰 コメント ❤︎り❤︎え❤︎ 私は一般婦人科通院2年し 本格的不妊治療を機に休職しました。 排卵検査薬で間に合うなら買って仕事。 仕事と妊活の比率はどうですか? 10月27日 はじめてのママリ🔰 私は妊活今2年目で、人工授精もやってます!仕事はフルタイム正社員なので、遅刻早退欠勤で通ってます。周りの目はあまり気にしませんが、自分の気持ちの問題です。周りのフォローはあるのですが、悪いな…と気にしてしまいがちです。私が行ったところで、毎日忙しいわけじゃないので、仕事としては午前中にどうにでもなりそうなボリュームです。だからこそやる気もなくなってしまいます。 10月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・妊活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・妊活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
私は妊活今2年目で、人工授精もやってます!仕事はフルタイム正社員なので、遅刻早退欠勤で通ってます。周りの目はあまり気にしませんが、自分の気持ちの問題です。周りのフォローはあるのですが、悪いな…と気にしてしまいがちです。私が行ったところで、毎日忙しいわけじゃないので、仕事としては午前中にどうにでもなりそうなボリュームです。だからこそやる気もなくなってしまいます。