
コメント

プリン
どっちもグズグズで💦
家事もしなきゃ行けない時とかです💦

さらい
6ヶ月から二歳まであった夜泣きですかね
一時間起きに泣いて夜中にドライブしたり。
もう5年もまえですが。

はなまる
今の所イヤイヤ期と時が1番しんどいです😭
今は少し治まってきた、、?お互い対処がうまくなってきた、、?って感じですが、、
こっちがしんどい時にイヤイヤされるともうもう爆発ですね😂
0歳児代の深夜授乳も辛かったですが、、、
でもきっと反抗期とかきたらその時が1番大変とかなってそうです😂

退会ユーザー
2歳ですね(笑)
自閉グレーなんですが癇癪+イヤイヤは最強でした🤣🤣
うつ状態・ノイローゼなってましたね(笑)
3歳から落ち着いてきて、4歳で楽になってきたな〜と思えてます😉笑
下は1歳5ヶ月の傾向強めですが、まあ最近大変になってきて、まだまだこれからだろうなって思ってます(笑)

ママ
下の子が0歳の時ですね、、、
・授乳や離乳食やりつつ、上の子のイヤイヤ期(泣)
・毎日公園連れてけとうるさいので連れてくが、その間下の子ずっとだっこ紐(肩死亡。)
・夜も下の子の授乳で何度も起きる、昼間も家事や上の子の相手で連日寝不足
・基本下の子おんぶしながら料理
もー、本当によく乗り切ったと自分で思います(笑)
今は下の子もスタスタ歩くしご飯作ってるときも上の子と一緒にゲラゲラ遊んでてくれるし、お昼寝もまとまってしてくれるようになったし、大分楽になりました😂😂😂

退会ユーザー
今です😅
とにかく、一言目に「イヤ!」
「僕がやりたい!」
「自分がやりたいからママはしないで!」
可愛い時期でもあるけど、「僕がやる」と言われた時には まぁ〜時間がかかります。時間と自分に余裕がなければ大変です😅

ママリ
6歳と3歳の娘がいます。
どちらも0〜3ヶ月が大変でした💦
えむゆ
今が大変な時期なんですね😭すっごく分かります!ありがとうございます☺️