
9ヶ月の娘が夕方からぐったりして心配。泣きわめき、汗をかくも、うんちしたら泣きやむ。大人しく、頭を預けてくる様子が普段と違い心配。熱や嘔吐はないが、小児科相談が気が引ける。元気になるといいですね。
9ヶ月の娘が、夕方頃からぐったりしてしまいました。
心配です…
急に泣きわめき、抱っこしても泣き止まず…
額に汗をかくくらいに泣きじゃくってました。
ただ、うんちを2回したら、泣きやみました。
1回目は少しかため、2回目はやわらかめ。
お腹が痛かったのかな??
その後、遊んではいたのですが、
いつもより心配になるくらい大人しく…
少しぐずって抱っこすると頭をこてん!と預けてくる…
こんなことないのに…!と心配してます。
ただ、
熱も嘔吐もないし、食欲もいつも通り。
お風呂はいり、ベットに置いたらすぐに寝てしまいました。
ただ具合が悪いのか…
うんちして疲れちゃったのか…
今日食べた卵や海苔が合わなかったのか…
小児科へ相談するにも、ただ元気がないだけなので気が引けます。
大丈夫でしょうか…??
明日起きたら元気になってくれるといいな😭
- ちょぴ🐣(5歳1ヶ月)
コメント

ともこ
うんちをしたら泣き止んだなら、たまってたうんちが出てスッキリしたってことじゃないでしょうか。お腹が痛かったのが、排便して良くなったんですね!
いつもよりおとなしいと「あれ?具合悪いのかな??」って心配になりますよね。
食欲があるなら大丈夫ですよ。ただ眠たかったのかもしれません。
明日元気で過ごしてくれることを願ってます!
ちょぴ🐣
おとなしいことなかったので、すごく心配でした😭
夜中1時から1時間おきに泣いて起きるという初めての経験をしましたが…
朝の離乳食もしっかり食べて、今は元気です!
コメントありがとうございました🙌