※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
家事・料理

毎日使う、米を研ぐ器や計量カップってどこに置いてますか?毎日使うから…

毎日使う、米を研ぐ器や計量カップってどこに置いてますか?
毎日使うからなんだかんだでキッチンの調理スペースに置きっぱなしで、どこかに直したいけど毎日使うしと思うと出しっぱなしになって😂
なんか言い直し場所ありませんかね?🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

お米…炊飯器のお釜?で直接洗ってます😂
計量カップはお米の中です❕

はなまる

お米を研ぐやつは使ってないのですが、計量カップは米びつの中に入れてます😳

ほよよ

お米研ぐやつ、場所とりますよね。
出しっぱなしです。。。
たまに、引き出しに入れてますが基本的に出しっぱなしです。

ともこ

計量カップは、米びつの中で、
お米をとぐ容器は、吊り下げ棚(アパート備え付け)の下にさらに吊り下げ棚(ニトリ)を付けていて、そこにボウルやザル等と一緒に置いています。
つまりは出しっぱなしですね💦

参考にならずすみません。