

りさ
義母が保育士です。義母が言うにはストローやスプーンで飲ませたり、授乳の時間だけ保育所に通う方もいるみたいです。

ままり
うちは5ヶ月に離乳食スタートしてから練習したら、いけました。
それまで何をやってもダメでした!笑
哺乳瓶は色々試して、母乳実感に落ち着きました。

三児ママ
意外と、保育園に預けると、赤ちゃんもお母さんがいない、これは哺乳瓶で飲まないといけない。って思って飲むことがある!って聞いたことありますよ(*^^*)

Yu-chi
ミルク飲まないおっパイ大好きっ子ですが、スプーンやコップ飲みであげて頂き9-16時でトータル100くらい飲みます!気が向いた時は哺乳瓶で一気に90飲むことも!
足りてはいませんが、帰ったらおっパイ好きなだけあげてください。大切なコミュニケーションですからと言っていただき母乳を辞めずに済んでいます(*^^*)
離乳食、おやつを毎度間食してくれるのも大きいと思いますが、、、
保育園によって対応は変わるかと思いますが意外と何とかなります(^^)

はじめてのママリ🔰
私の子供が哺乳瓶拒否のまま保育園に行きました。笑
ミルクも嫌いです🤣
ですが保育園の先生が頑張って飲ませてくれてます 笑
コメント