※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヤマ
子育て・グッズ

ずっと泣いてるか、寝るかしかしないんですけど昼間は寝ないでずっと泣いてますどうすればいいですか

ずっと泣いてるか、寝るかしかしないんですけど
昼間は寝ないでずっと泣いてますどうすればいいですか

コメント

あーぱん

泣いたら抱っこ泣いたら抱っこの繰り返しでした😂
家事とかは後回しにして抱っこしながら自分と目を閉じて少しでも休む感じでした😂
大変な時期ですよね😵

はじめてのママリ🔰

うちはさっきベビーベッドに寝かせたら起きてしまったので、抱っこ紐に入れたらまた寝ました。そのまま入れてます😅 家事したかったので、、

deleted user

息子もそうでしたが抱っこ紐入れると安心するのか泣き止むことが多かったです!

はじめてのママリ🔰

泣いたら抱っこしててあげたらいいんじゃないですか??💦1ヶ月なんて泣くか寝るかしかないですよ😅

deleted user

毎日お疲れ様です!

大変な時期ですね😌💦

ひたすら抱っこor抱っこ紐
家事する時はおしゃぶり使う
とかでやってましたね💡

ベビーカーでお散歩とかも
気分転換になるかもしれません☺️

もも★56

うちの子も昼間寝ない事が多くなってきました。

家事とかしたい時とか授乳後口寂しいだけの時とかおしゃぶりに頼ってますよ😊
そのまま寝てくれたりもして助かってます😌
あとちょっと泣いてもあまり気にしないようにしてます👶あまりに泣き喚いてたら抱っこしてます😊

なち

1ヶ月の時は泣くか寝るか飲むかですよ☺️
ミルクでもオムツでも体調不良でもなさそうなら泣かせといて、ママさんティータイムとかご飯の準備とかしちゃっていいと思いますよ!私は何しても泣いてる時は泣かせて、寝たら呼吸チェックのために側にいました🙌✨

ぼーん

懐かしい🥺💕
1,2ヶ月はそんなですよね💦
私ももうすぐまたそんな寝不足な日々を送るのかと思うと、、笑
泣いたら抱っこでしたよ~😂
2ヶ月くらいからメリーさんを永遠回してました!
曲もあるしなんとな~く頭上で人形が回るのを目で追ったりする姿がまた可愛いんです❤️

🔰もっちゃん

しんどいですよね。うちも生後2ヵ月未満まではその状態で病みそうでした。ぐずったときは、関係なくお乳を吸わせてました。あと、おしゃぶりを使ったり。
明日でうちは3ヶ月になりますが、今は目が見えるようになりテレビに集中したり指しゃぶりをするようになりました。最近ではぐずる回数も減り、段々成長とともに寝てくれるようになりました。今はものすごく手がかり精神的に参りそうになるかもしれませんが、そんな時期も今だけです。無理をなさらず今はなるべく泣いたら抱っこしてあげてください。一緒に子育て頑張りましょう。

かくかく

抱っこしても寝ずにぐずりますか?
私も今現在お昼寝の寝かしつけに失敗したので、ラッコ抱きして無理矢理寝かせてます(´ω`)
個人差はあるでしょうが、コニーの抱っこ紐すぐ寝ますよ!
あといつもと違う場所(例えばいつもの部屋じゃなくて廊下など)で抱っこして歩いてるとなぜかスッと寝たりします!