![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけについて、スリーパーを着せるのが難しいため、ロンパースとカバーオールにブランケットをかけています。手足をバタバタさせる赤ちゃんのママ、どのようにして寝かせているか教えてください。
寝る時のおくるみ・スリーパー・毛布について
4ヶ月の赤ちゃんがいます。
冬は雪が降る寒い地方に住んでいて、
最近は朝晩冷え込んできています。
初めての子どもなので夜寝かせるときの服装が
わかりません。
どのようにして寝かせてあげるといいですか?
よくスリーパーで寝かせるというのを見ますが、
うちの子は寝入りに手足をバタバタさせてしまい
それで目が覚めて泣くため、腕を固定する形で
おくるみしているので、スリーパーを着せるのは
むずかしいです。
今は、長袖のロンパースに、裏起毛のカバーオールを
着せて、おくるみで腕を固定した上でふわふわの
ブランケットをかけています。
寝る時手足バタバタちゃんのママがいらしたら
どのように寝せているかぜひご教示ください🙇♀️
- ゆか(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
おひな巻きしてるならスリーパーは要らないと思います☺️
固定されてるならブランケットかけてもそんなにはじかれないでしょうし、それがゆかさんのお子さんには合ってるんじゃないかなって思います!
でも裏起毛のカバーオール早くないですか?
汗かいてないならいいと思いますが、それ以上厚着できないので今はまだもう裏起毛じゃなくてもいいのかな?って思いました💡
コメント