
コメント

退会ユーザー
よくかいてました!
ミトンつけたりするくらいである程度仕方ない部分でもあるかなと思ってました😌

退会ユーザー
同じです!数日前の健診で先生に相談してみたんですが、癖もあるけど乾燥してると体温が上がった時に痒くなるから、手持ちの保湿剤塗って乾燥しないようにしてあげてと言われました☺︎
-
はじめてのママリ
保湿も大事なんですね❗
ほっぺとかはつけてましたがそこまではやってませんでした、私も試してみます✨
ありがとうございます!- 10月26日

退会ユーザー
うちの息子と全く一緒です!
血が出る程の傷ではないですが、ひっかき傷ができます!
眠い時だけなので、耳に問題があるわけではなくて眠くなると体温が上がるのでそれで耳が痒くなってるんだろうなと思っています。
-
はじめてのママリ
体温が上がるのですかっ
確かに最初頭かきはじめてそのあとから耳まで掻いちゃってが多いような気がします😵💧
そのような理由もあるのですねっ
教えていただきありがとうございます❗- 10月26日

はじめてのママリ🔰
眠くなると頭、首辺り、耳をかいてる時期ありました!
傷になることもありましたが
しばらくするとやらなくなりましたよ😌
-
はじめてのママリ
ありましたかっ💡
息子も大きくなるにつれてやらなくなりますよね😅
防げるところは防ぎますが癖だと思って見守っていきたいと思います
お返事ありがとうございます✨- 10月26日
はじめてのママリ
ほんとですか😞❇️
全部全部防げないので見守ることにしてみますっ
お返事ありがとうございます❗