
食費について相談したいです。家計がキツキツで貯金ができない状況で、話し合う必要があると感じています。
食費は皆さん毎月いくらぐらいですか??
私は旦那から食費をもらうかたちなのですが(お金の管理は旦那です、私は専業主婦です)
3万円です。
旦那、私、娘の3人ですが正直キツキツでお給料日前は胃が痛くなるほど悩みます。
節約術など試してはいるのですがなかなか上手くいかず…
旦那は手取り25ぐらいもらってます
払うものは払ってもらっているのですが
毎月貯金するほと余りません、最低でも数万円は余るはずなのですが…
逆ギレされたり喧嘩になってしまうのですが
話合うべきですよね…
- つついん(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
話し合うべきだと思いますよ( *`ω´)
頑張って(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)✧

退会ユーザー
それは厳しいですよね💦
安いスーパー行ってまとめ買いしたり、お米は最近ネットで安いので30キロ買ってます、国産複数原料米なので嫌な人は嫌だと思いますが😅30キロで送料込み6380円です!届けてくれるのはありがたいですしね
-
つついん
厳しいです(>_<)
まとめて買うと次から次と旦那が食べてしまって買い置きが全くできません…
なので3日で3千円という感じで使っているのですがキツいです…
ネットは調べたことなかったのでちょっとみてみます!- 7月21日

アボカドサラダ
わたしもそうでした!そしたら携帯の課金という大きな無駄があり、今月から家計簿つけてすべて管理してます!手取りはおなじくらいです!
食費は毎週5000円ちょいですが、外食とかも合わせると4万以上してるのでさらに削ろうと考え中です(๑•́ ₃ •̀๑)
いちど、お金の動きを家計簿にして確認してみたほうがいいかもしれません。その上で話し合うべきです!
わたしも話し合い今年の目標額設定して今月から頑張ってます!
-
つついん
家計簿ですかっ!
旦那はレシートとか捨てちゃうのですが
無駄使いしてるのにガソリン代でかかったから仕方ないなど言われたことがあり
旦那がなににお金を使っているかわかりません。
私はレシートを見返したりするタイプなので
必ずもらうので旦那が理解できなくて…- 7月21日
-
アボカドサラダ
それなら絶対レシート持って帰ってきて!って言ってみてください!それでも不明なお金あれば問い詰めます(´-_-。`)
それができないなら財布握ります!
食費の中にはオムツ代とかも含まれてるのでしょうか?(๑•́ ₃ •̀๑)それも含めてならかなりやりくりキツイですよね(´-_-。`)
そうじゃなくてもキツイのに。・゚(゚⊃︎ω⊂゚︎)゚・。
そんなに頑張ってても貯金全くできてないならガソリン以外にもお金動いてると思います(๑•́ ₃ •̀๑)- 7月21日
-
つついん
前に旦那が遊びに行った次の日にレシートみせてって言って喧嘩になったことがあり
そのときに私は浮気を疑ってしまい財布の中をみてしまいました。
そしたら旦那の趣味に6000円、飲み代1万ちょっとのレシートが…
この他にも出費はあったと思うのですがこーゆー男です
すぐ逆ギレで嘘もいいます…
時々生活費も食費からだします。
もらえないので…
どのように話し合えばいいかわからなくなってしまって…- 7月21日
-
アボカドサラダ
味方になってくれるなら相談してもいいかもしれないですが、後になんでチクった!とかならないですかね(๑•́ ₃ •̀๑)
結構聞いてたら結婚に向いてない感じの人のようにもおもいます。せめて児童手当は貯金したいところです…- 7月21日
-
つついん
実家にいたときからそうみたいです…本人曰く…
そうなんですでも父親として凄くやってくれています。
家族仲良しなのですがね…
なんでなおらないのか…私が原因なのかもと最近思ってます。- 7月22日
-
つついん
書き忘れました(>_<)
児童手当はすべて貯金しています。- 7月22日

ゆったりママ
通帳をこっそり見れませんか?(>_<)
引き落としになっている光熱費や通信費、
家賃や保険関係、ローン、カードでの支払いなどは通帳で確認できますよね。
それ以外で明らかにちょこちょこ引き落としているようなら、無駄買いがあるのかな〜と思います(>_<)
レシートがないと正確にはわかりませんが…。
毎日コンビニに寄ったりするだけで、けっこうな出費になりますもんね!
逆ギレされてもしっかり話し合えるなら、話し合った方が良いと思いますよ!
-
つついん
キャッシュカードのみ使うので通帳はなんにも書いてありませんでした。
お昼は食べたり食べなかったりと言っているのですが…
本当か嘘かわかりません。
嘘しか言わないのでどうしたらいいかわかりません…
何回か話し合ったのですが後々嘘だと発覚します。
黙って3万円を趣味に使ってたり…- 7月21日
-
ゆったりママ
通帳記入はATMで奥様でも出来ますよね?(>_<)
家計の管理は旦那様でも、それを確認する権利は奥様にだってありますよ!
そもそも、嘘をつくような人には任せられないですよね。。- 7月21日
-
つついん
そうなんですね!
違法になると思ってました(>_<)
人の通帳なので勝手にできないのかと…
そうなんですよ…
でも私が若いというのもあり任せてもらえません。
っといっても旦那とは4つしか違わないですけど- 7月21日

アボカドサラダ
確かに…子どもがいないなら逆ギレ仕返しても問題無いかもですが…そちらに当たられても困りますしね(๑•́ ₃ •̀๑)
でも、それ見てたらやはり個人的なお金が多そうです。
とりあえず食費の件にかんしては、もらった分だけでも記録に残して見せて、頑張ってるけど毎週こんなけかかってるしカツカツなんです…ってみせてわかってもらうしか無いです(๑•́ ₃ •̀๑)で、無駄が多いとか言われたらやってみてくださいといって毎回レシートもらってきてもらって三万以内でできてるかチェック、指摘します(´-_-。`)そこまでしないとわからない人っぽいし…
-
つついん
一度管理させてもらったときに
3万円以上もあまり、
外食も、子供とショッピングモールなどにも行けました。
旦那には頂戴と言われたらあげる感じにしてたのである程度は渡してました。
ですが1カ月も続きませんでした。
日に日に旦那がイライラしだしてしまって
お前には預けられない、俺が稼いだ金だといわれ終わりました。
ボーナスも少しですがでているのに溜まっていないのはおかしいですよね…
義母や義姉に相談したほうがいいですかね- 7月21日

こっとん様
まとめ買いしても旦那さんが食べるとのことですが、自分で作ってまで食べるんですか?
-
つついん
レンジで温めたり
フライパンで焼くだけなどでしたらやります。
冷凍食品はすぐなくなってしまって買わないようにしてるほどすぐ食べてしまいます。- 7月22日
-
こっとん様
肉や野菜など料理前の状態なら食べないですよね?
作り置きしてるんでしょうか?- 7月22日
-
つついん
お肉は炒めて焼肉のタレで食べられます…
野菜は基本食べませんが、トマトなど調理しなくても食べれるのは食べますね…
作り置きはしていません。- 7月22日

みる
お子さんの将来の教育費(学資保険など)、もちゃんと貯めてくれてますか>_<?
-
つついん
多分貯めてないと思います。
なのでお金が少し入ったら(娘がおばぁちゃんにお小遣いもらうなど、自分の美容院や服を我慢するなど)
して貯めてます。あとは児童手当などは一切使わないようにして貯めてます。- 7月22日

退会ユーザー
ふるさと納税とかどうですか?
-
つついん
難しそうで全く考えてませんでしたっっ(>_<)
- 7月22日

はるな
私もふるさと納税に1票です♡
昨日ちょうどふるさと納税のお礼の品のお肉が大量に届き、冷凍庫パンパンです(*^^*)
実質2千円で、米や肉、魚など好きなものもらえるので、食費うきますよ♡上質な食材なので、休みの日の外食減りました♡
-
つついん
そんなに貰えるんですか??
スーパーなど普段の2千円の買い物より量が多いということですか??- 7月22日
-
はるな
全然多いですよ!
1万円の寄付で、2〜4kg分のお肉がお礼として届きます(*^^*)今年は4万円ぶんふるさと納税したので、他にもお米など色々もらいました。
寄付した分は、翌年の所得税から差し引き(前払い)されるので、実質負担はゼロです♡
自分の好きな自治体に納税できるので、お礼の品を色々みるのも楽しいですよ(^o^)
ぜひ調べてみてください(*^^*)- 7月22日
-
つついん
そうなんですね!
ちょっと調べてみます(^O^)
ありがとうございます(>_<)- 7月22日

さくちゃん
地域差もあるのかもしれませんが、、
息子、旦那、私で
食費22000円くらいです(*^^*)
旦那の手取り16万ですが
これでやってました!
今は私もパートに出てるので
プラス10万くらいです。
-
つついん
旦那さんは勝手に食べたりしないのですか??
- 7月22日

ミッキー
食費のみでしたら私は月25000でしてます。
週一で安い曜日に買い物いってます。
話し合うしかないですね!
-
つついん
そうなんですね…
頑張ります!- 7月22日
つついん
そうですよね…
頑張ります!
退会ユーザー
私も旦那とはお金の事で嫌という程喧嘩しましたし、話し合いもしました。時には離婚覚悟で(^◇^;)
そんな旦那も改心し、だいぶかわりました。頑張って向き合ってきた昔があるから今があると思っています(^-^)/
たなみに我が家は切り詰めても食費35,000円はかかります!!外食費は含みません!
1人で悩まず、夫婦なんですから2人で乗り越えるべきです( *`ω´)fight!!