育児についての意見を聞きたいです。甘やかしすぎか悩んでいます。怒る必要があるかどうか、厳しくしてもいいかなどの意見を求めています。周りの子供たちを見て、怒鳴る必要性に疑問を感じています。
育児についての意見お聞かせください。
私はやたらと周りに甘やかしすぎ過保護と言われます。
でも私は危険なこと、迷惑掛けることとかやなければ
そんな怒る必要ないだろってタイプなんです。
それって甘やかしすぎなんですか?
私は怒る必要を感じないから怒らないだけで
甘やかしてるとは思わなですが
例をだすなら例えば
●買い物中、大人しくできない。
(ついてきてくれない、五月蝿いまではいかないけど愚図る)
私→子供が満足いくまで付き合う
周→怒れ、ひっぱたけ
●食事中大人しくできない。
(食べ物もってどっかに行く、立って食べる、食べ物を床に置く)
私→軽い注意、出来るよう誘導
周→怒れ→ひっぱたけ
●お米や冷蔵庫のものを部屋にばらまく
私→自分が対策する、ないないしてみよーかと誘導してみる
周→怒れ、ひっぱたけ
他にもありますがってな感じです。
毎回、過保護で甘やかしすぎ
後々苦労するのは自分だと五月蝿く言われます。
甘やかしすぎなんでしょうか?私は怒るほどの事か?って、思っちゃうんですよ
気になる所は軽くでも注意と言うより教える感じで言ったりしますし
例えばお米ばら撒くとかなら
○○ちゃん、これは出したらダメよないないしてみようか?
これは玩具やないよ〜楽しいよなぁ〜でもママのご飯なくなるからナイナイするよー
他の子の遊んでる玩具を使いだしたら
遊ぶ分にはいいと思うので止めないけど
独り占めする。持ってるものを奪うでなければ
今はお友達がこれ使ってるから
ちゃんと、貸してしなきゃ一緒に使おうね
お友達がこれ使ってるから
こっちのであそんどこうか
って感じで教えていってはいます。
それで覚えれていってる
私はこれで問題ないと思ってるんですが
みなさん所はどんな感じですか??
ついさっき
とうとう近所の虐待ママと同じ
今甘やかして大きくなって自分が苦労はじめて
いつからこうなるとまで言われてしまいました。
やたらとそのママと同じにしたがるのでイライラ中
あんな人と同じにされるのがとても不愉快
てか虐待してた親と
育児どころか小さい子の子守りすらの経験ない妹
に言われるのが1番不愉快
親に関してはそんな細かいスパルタだから
ビクビクして育って子供が失敗したら隠すようになる
自立したら爆発したかのようにだらしなくなってんだぞーってほんま言いたい今度言おう。
怒るのは良くないから注意がいいとか
引っぱたくのは虐待とか
についての意見は私はそういうのも時として必要とも
思ってるので要らないです。
怒る必要あるかないか
もう少し厳しくてもいいと思う思わな
とかの意見欲しいです
やたらと直ぐに怒鳴ってゲンコツとかしてる周りの子達見てて
たまに私が注意したりもするけど
他人だから言うこと聞くってのもあるとは思うけど
ちゃんと向き合って話せば聞いてくれるんですよね聞かない時もあるけど
なんでそんなすぐ怒鳴る必要あるんだろ
- ゆぅや(7歳)
コメント
ポケ
もう3歳ですよね?
例に出された事は出来て普通かなと思うので、出来ていないならもう少し方法を考えた方がいいかなと思いました!
怒るというよりも納得してもらうように言ってます。なので私もそれらで怒る事はしないですね。
私は怒る事はしたくなくて、叱るのは自分と他人の命に関わる時だけです!
F
育児に正解は無いので自分がそれで合ってると思うなら自信を持ってもいいのでは?
人それぞれ言い方のキツさとかって違うので👍
仰る通り、時として必要な怒り方はあると思うので、ひっぱたく=虐待とはならないと思います。
ただ、周りは周りなので周りが怒鳴っていようと怒鳴る必要性を自分が感じないなら怒鳴らなければいいと思います。
育児って毎日向き合ってるその親にしか分からないことだと思うので、勝手に甘やかしすぎだとか、もっと怒れとか口出ししてくる人の意見は基本スルーです!
あーママ
3歳でものを部屋にばらまくんですか😭??
ひっぱたくのはやりすぎかと思いますが例に出されてることはもう出来ることかな?と思います(;A;)
私も叱りすぎ最近多いなーと反省してますが、人を叩くこと、ものを投げることは絶対にしてはいけないのでキツめに叱ってます。きつく叱るのではなく諭すが出来るようになりたいです……
ひかり
うちもゆぅやさんと同じ感じですよ😊
そんなに怒りはしませんが、子供が怒る前にちゃんと言うことを聞けているのなら怒らずにいられるけれど、うちの娘は癇癪持ちですぐギャアギャア泣き叫んでうるさくてたまらないので、そういう時は怒鳴ったりします。
怒鳴られたらイヤでしょう?と後で優しく言い聞かせますけど、ギャーギャーされたら相手がどう思うかということをわかってもらいたくて、きつく言う時もあります😊
私も虐待を受けていてビクビクしていたので、子供にはそうなってほしくなく、優しくしようと努めますが、あまりにも我儘されたらブチキレてしまいます🤣
後で必死で謝りますけど💦
自分も子供も我慢せず、素直に生活していきたいので、甘やかしすぎだろうが怒りすぎだろうが気にしません😁
私は今のゆぅやさんの育児でいいと思います💡
-
ゆぅや
コメントありがとうございます
ひかりさんは上みたいな
事は
聞ける聞けない
怒りたくないとかは別として
怒るって必要やと思いますが??- 10月25日
-
ひかり
必要だと思いません😊
子供によるかもしれないですが、うちの娘には怒ることは必要ないと私は思っています
怒ってもさらに怒ってくるばかりで言うことを聞いてくれないですし、食事も無理やり下げると悪化するので、褒めてうまく諭すしかないです💦
うちは怒ることは逆効果です😱
正直、怒って怒鳴って言うことを聞いてくれるなら楽なんだけどな...と思う時もありますけどね😅- 10月25日
-
ゆぅや
お返事ありがとうございます。
私の子は怒ろうが、怒らないでいようが
教えれば数回で覚えれるので
怒る必要性感じなくて
怒れば怒らないよりかは直ぐに覚えれる
例えば
怒らなければ
学ぶのに1週間かかるような内容を
怒れば3回程度で覚えるって感じです
それでも教えたら覚えてくれるので
怒る必要ある??って感じでした
ありがとうございます。
怒ったら逆効果
結構しんどそうで
教えることがかなり難しそうですね- 10月25日
はじめてのママリ🔰
周りに迷惑かけなければ、あとは家庭によって基準が違うと思うので甘やかしすぎや厳しすぎるとは思わないです💦
我が家は
●買い物中大人しくできないなら連れて行かない、あるいはどうしても連れて行かないと行けない日(夫がいない日)は、家を出る前に「今から買い物に行くけど、お店では走ったりしないよ?人にぶつかったりして危ないから。」などいくつか約束させてから出ます。
しっかり守れていたら褒めながら買い物をしています💦
●食事中大人しくできない
すぐに下げます。引っ叩いたりはしません。でも立って食べたり食べ物持って立ち歩きなんて持っての他です💦
家の中では良いかもしれませんが、外で食べる時にも同じようにされると周りに迷惑かかって困る人が出てくるからです。歩きながら食べると気管に入ったりする事もありますし、子供のためにも座って食べるように教えています。だからか長男次男ともにちゃんと座って食べています😅
●お米や冷蔵庫の物をばらまく
これは私もされたとしたら自分で対策します。あとはバラバラに撒きたいなら新聞紙や折り紙などを千切った物を箱に入れて、「これだったらばら撒いても良いよー」と代用品を渡します😅
ゆぅやさんが書かれている中で言えば、私は食事中の事についてはもう少し厳しくされても良いのかなとは思いました💡
あくまで私基準なので、それが間違っているとは思わないですが💦
-
ゆぅや
コメントありがとうございます!!
食事については少し私が気にしなさすぎですかね??
怒る程でないですか??
考えてみます(^ω^)
ありがとうございます- 10月25日
あずき
うちの子は1歳で少し状況違うかもですが、自分だったらどうするかコメントします!
●買い物中、大人しくできない
1人でどこか行っちゃっても商品とか触らないなら見守ります。商品触ったら軽く怒ります!ぐずったら抱っこしてます!
●食事中大人しくできない
最近まで歩き食べしてたり食べ物床に置いても食べてくれればいいやと思って怒ってませんでした。
でも周りはみんな座って食べさせてるって話聞いたのと、座って食べる癖つけないと外で食べた時もそうなるなと思ったので、椅子から降りたらご飯あげないことにしました。食べる時は座るって教えはじめてます!
●冷蔵庫のものをばらまく
たまに冷蔵庫から物出しますが軽く怒りすぐ取り上げてます!
全部引っ叩いたりはしません😅
こんな感じです!!
怒らなすぎても自由奔放になっちゃうし周りからしたらえ?ってなることもありますよね😭難しい!
-
ゆぅや
コメントありがとうございます!!
冷蔵庫の物をばら撒くに関して軽く怒るってのは
怒ってでも教えるべきって感じなのでしょうか??
人によって何を重要視して躾ていくかは違うと思うのですが
そんなんですよね
教えたら少し苦戦しても
聞ける子で
そもそもそ大人に原因ある事だったりだから怒らんでもええって感じなのに
えっ……甘やかしすぎやんって言われるからなんか
うーんって感じで(´ཫ`* )- 10月25日
ラピート
私は甘やかしとは思いませんでした!
むしろ、頭ごなしにいきなり怒鳴ったりひっぱたいたりしても子供はなぜいけないのかを理解しないので、
ゆぅやさんの様に優しく教えてくれるママを尊敬しますよ✨
なぜなら子供たちが通ってる幼稚園の先生もそうだからです!
幼稚園は「怒る」ではなく「教える」をしてくれると子供が言ってました😌
命に関わる事や人に迷惑をかけることがあればまずは怒鳴り、その後理由を説明しますが、
そうでなければ今のやり方でいいと思います😊
-
ゆぅや
コメントありがとうございます。
そうなんです!!
保育園とか感じで子供を教育してて
私はそのやり方が素敵だと思い
私は保育士、私は保育士
って思ってみたりして
理想に少しでも近づけたらとやってるんです!!
怒るのが悪いとか言わないけど
そんな怒ることか?って所で怒ってて
なんの得があるんだろ
自分も疲れるしイライラする
子供は怖い思いをするけど
ダメの理由がわからない
何度も教えてるのに
聞けないならまだ私は怒ってもいいからとりあえず辞めるってのを教えるのも大事やと思うけど
初めての事で1、2回
大人やないんやから
1回で覚えましょう……無理だよって思うんですよね。
ご意見聞かせてくれてありがとうございます。- 10月25日
-
ラピート
ほんとそうです!
怒鳴ったから、叩いたからと言って子供が理解するとは言えませんし、
3才なら話せばしっかり理解できます!!!
自分の父はすぐに大きい声で叱るタイプで本当に嫌でした😥
中学・高校生になっても人前で急に大きな声で怒るので、みんなびっくりして注目の的💧💧💧
「そんな大きい声で怒らなくても言えばわかるのになぁ。」
と私の中ではその姿がずっと反面教師でした。
叱られる立場から言わせると、叱るというより萎縮させてる感じでしたね。
とは言っても自分も余裕がなくなるとついつい頭ごなしに怒鳴ってしまいます😅
ゆぅやさんの様に子供の目線に合わせて育児しようと思いました😊- 10月25日
コッシー
補足で3歳なのにとかの意見は必要ないとありましたが、年齢でつきあい方、叱り方とかはやはり変えていくべきと思うので、全てが3歳でやったわけじゃないにしても私は読んだ感じちょっと甘いのかなと思いました。
1歳とかはまだ言語も理解出来てないし、やっていいこと、悪いことがわからない、説明してもまだ通じないので、大人が対策する、周りに迷惑じゃなければ付き合うとかはいいと思いますが、3歳だともうある程度わかってきます。なので、やっぱりやっちゃいけないことはしっかりダメだと教えないと、子供もこれはやっちゃダメなんだとなかなか覚えられないと思います。
怒れ、ひっぱたけはちょっとやりすぎだと思いますが、軽い注意というよひりは、しっかり叱る事は必要だと思います。
少なくともうちは冷蔵庫のものばらまく、食べ物床に置く、食事中立ち歩くとかはやったら真顔で真剣に叱ります。
軽い注意とか、誘導だけでやらなくなってるならいいのかもですが、うちの子の場合は一時的にやめてもやはりその言い方だとまた平気でやってしまっていたのでしっかり叱ってました。
あと、こども園の先生も言ってましたが、子供もどんどん知恵がついてきます。先生方も1歳児と3~4歳だと全然対応は変えてますし、4歳ぐらいだと親が怒ってないからいいや!この前泣いてやだっていったら許してくれたからまた泣けばいいんだ!とかは考え付くようにはなってくるので、やはりしっかりダメな事、出来ない事は毅然とした態度で伝えないといけないと言われました。
3歳なったばかりなので、まだこれからでもいいと思いますが、子供の様子見ながらしっかり叱る所は叱ってもいいのではと思います。
nyapi(25)
元保育士です!
教えるということ、率先している姿とても素敵だと思います。
まず一回目はこうだよと優しく教える、もしもう一度するようであれば、目を見て真剣に軽く叱ることも大事だと思います。
周りの方がおっしゃっているような叱り方ではわたしも良くないと思いますが、
保育士も、常に〜だよ、と優しいわけではありませんので、軽く叱ることもあります!
子どもさんは親の顔をとてもみています。やってはいけないことと、やっていいこと、区別がはっきり判るように、できた時はたくさん褒めて、やってはいけないことを何度も繰り返すようなら叱る。
ですが、一度優しく言ってみて、お母さんの言うことを理解してくれてるのなら今のままでわたしはいいとおもいます!
-
ゆぅや
コメントありがとうございます。
私は怒る時は怒ります。
例えば
今現在進行形なんですが、机が低いため椅子を使うと足が机に届くので子供が足を置きます。
1回目はに私はなんねこのお行儀悪いアンヨさんは〜
ダメよ〜って声掛けて下に置きます。その時に
ニコニコしながらまた起きます(わざとやってますね)
その時に
2回目はバッチーよ〜アンヨ下によいしょよーと下に置いて
座りなおさせ背筋伸ばして足が上がらないように対策
な感じを3回ぐらいやれば
だいたい終わります
数ヶ月に1回あるかなぁ程度の事
まれに4回、5回と続けば
顔をしっかり見てもらい
真顔で足を指して
バッチーよ置いたらあかんよとキツめに叱り出して
そこでだいたいぐずり出すのでそこで宥めて終わりです。
それ以上ぐずるとまーキレちゃいます
でもキレるほどの事がほぼないんです。
周りは1回目で子供が聞いても怒らない事に甘やかしてる
2回目3回目はもう甘やかしてダメやわっみたいな感じです。
そして
たまにしかないといえど
過去にやってたら
もう母親としてどうなのみたいな感じで言ってきます。
毎日の出来事でもなければ
うちの子は成長遅れておりダメが分かるぐらいで会話はできない
できる事が1歳児と変わらないので保育園いきだせば
できる事増えるだろうからその時にまた少し厳しくしてもいいかなとは思っても
1回目で怒る必要が分からなく
納得いかなかったんです。
注意で聞くなら別に怒る意味ないですよね??
それが初めての出来事ならなおさら- 10月25日
-
nyapi(25)
すぐに怒鳴る怒り方をする必要はないと思います。
発達が緩やかならなおさらです。
何歳だからというよりか、その子にきちんと伝わっていたらそれでいいとおもいます☺️
怒ると、怒鳴るは違いますからね😊
子どもは、怒ってしまうと、内容はほぼと言っていいほど入ってこないことがおおいです。ただ、お母さん怒っているなという感じで右から左に内容は流れていきがちです。
なので、きちんと伝えることが大事だとおもいます。今のままで全然いいと思いますよ☺️- 10月25日
a...i
私も怒りたくないタイプです。
何故なら私が幼い頃常に怒られてて両親に甘えられなくなったからです。
だから怒らないで
話して理解してもらいたい…。
だけど自分の命に関わる事やお友達や弟を悲しませる事があれば目を見て話します❗️
だけどやっぱり周りは甘やかしてると思ってるのか
最近ママ友とお散歩をしていて
息子が道路を走っていき私が息子の目をみて危ないと伝えていた時横から
息子の名前怒り口調で呼び
ママより私の方が怖いんだからねぇーと息子に怒ってきました。
なんだか価値観の合わないママで私はモヤモヤです
ゆぅや
3歳といっても
保育園もつれてってなく
兄弟もいないので
ほぼ私との2人っきりの生活なので言葉や出来ること遅れており
そこは保育園にいき出したりして出来るようになってもいいだろうと判断したら考えます!!
あくまで例えで出してるだけですので1歳にあった出来事も書いてます(^ω^)
ご意見ありがとうございます。
私は怒りたくないってより
必要ないからって感じなんですが
ポケさんは
これぐらいのことなら叱らないってのは必要ないからって事ですかね??
言っていきゆっくり覚えていければいいって事ですかね??
ポケ
1歳での出来事か、3歳での出来事かでまた対応は違うのかなと思います🤔
お米を部屋にばらまくとかは、1歳なら怒らないし、叱らないですが、3歳なら叱ってもいいかなと思いました😂
そうですね、そのくらいのことで叱る必要はないと思ってます。と言ってもゆっくり覚えていけばいいから、とも思ってなくて、怒るのは子どもに恐怖で行動を押さえつけているだけで、納得させているわけではないので、意味がないと思ってます。
自分で考えられる大人になってほしいので、怒る事は無意味だと思ってます!
ゆぅや
お返事ありがとうございます。
お米は1歳の時で今はばらまかないです
なのでその時その時の成長段階での問題で考えてくれて大丈夫です!!
確かに恐怖での押さえつけでは怖いってのは分かっても
その、問題にたいして
なぜ悪いかとか分からないですもんね
コメントありがとうございました!!