※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もや
子育て・グッズ

新生児が昼間は4〜5時間寝ているが夜は寝付きが悪い。夜にまとまって寝かせる方法はありますか?

新生児なんですが昼間に4時間から5時間寝て夜中ぐずってなかなか寝てくれません
お風呂はお昼にいれていますが夜にまとまって寝てくれるにはどおしたらいいですか

コメント

伊黒さん🙈

新生児なので3時間おきくらいに起きると思いますが、おしゃぶりとかしないですか?

  • もや

    もや

    おしゃぶりしてないです!結構いいですか❓

    • 10月25日
  • 伊黒さん🙈

    伊黒さん🙈

    うちは夜はミルクで寝落ちパターンでしたが、昼間はすぐ起きるのでおしゃぶり使ってます😆
    その子に合えばですが、うちはおしゃぶり使って夜は寝かしてます、

    • 10月25日
  • もや

    もや

    やはりミルクだと寝付きいいですよね!量もよくわからないのですが、、今生後10日で母乳で足りなければミルク40あげてます

    • 10月25日
  • 伊黒さん🙈

    伊黒さん🙈

    混合ですか?
    生後10日くらいなら完ミだったので60〜80くらいあげてました!
    混合なら+40〜60くらいでいいかと思います!母乳の出る量にもよりますが😭
    ミルクは足りなそうなら+20してみてミルク缶の表見て作ってました😂

    • 10月25日
  • もや

    もや

    母乳だけですぐ寝れば母乳だけですが足りなそうだったら40足してる感じです‼️

    • 10月25日
りぃ(26)

夜の寝る時間はどれぐらいでしょうか?

2~3時間なら普通かなと思います!

1時間も寝ないようなら朝夜逆転してるのかなと思うので諦めて昼間一緒に寝て夜は抱っこしてなりと過ごします😅

  • もや

    もや

    2〜3時間です!

    • 10月25日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    2~3時間ならまだ普通の感覚かなと思います!

    早い子は(娘は)生後2ヶ月からまとめて寝てくれるようになりました!

    • 10月25日
  • もや

    もや

    まとめてだと自分も結構寝れますか❓

    • 10月25日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    寝れますよ!
    娘は00:00~7:00
    2:00~9:00と寝てくれました!

    息子の方がまだ夜中2:00~3:00頃起きるのでまだ眠い目をこすって授乳してます!
    それで寝てくれる時もあれば
    そのまま機嫌よく1時間後に泣かれる時もあるのでその時はミルクを足しでまた5:00まで寝てくれます😅

    • 10月25日
deleted user

新生児なら朝夜関係なく3時間ごとが普通だと思いますが💦

mi

まだ昼夜のリズムも出来ていない時期かなと思うので一緒にお昼寝して我慢ですかねー( ; ; )
下の子は上の子がいるので、21時には部屋暗くして寝る態勢って感じにして、朝は7時に起こすってしてたからか、昼夜のリズムが早くついた気がします🤔
まとまって寝るのはもっと月齢いかないと難しいかもです💦
うちも新生児の時は2〜3時間おきに授乳でした○
今でも3時間おきに起きる日もあります😂

はじめてのママリ🔰

新生児だと昼でも夜でも2〜3時間で起きると思います🙌🏼
うちもそうですよ!長くて4時間です!4時間寝られるとおっぱいがしんどいので起こしちゃいますが🙌🏼

  • もや

    もや

    起きたあとに昼に比べて寝るまでが長いんですよね😭

    • 10月25日
mimi

お風呂の後にまとめて寝てくれるなら、夜にお風呂でも良いかもしれませんね😊
よく暖かいお昼に入れましょう、と産院では指導がありすが暖房つければ問題ないと、私は退院後は毎日夜に入れてました💡

まだ新生児、ということなので寝かしてる途中に起こして夜にまとめて寝かせる、というのが難しいと思いますが
昼は明るく賑やかな場所(テレビ等の音をつける)で寝かせる
夜は暗くて静かな場所で寝かせる
という癖をつけさせてました!
生後3ヶ月くらいになると、昼夜のリズムを整えるメラトニンというホルモンを自分で作れるようになるので、それまでに日光や明かりでリズムを整えておくと良いそうですよ☺️

  • もや

    もや

    ご丁寧にありがとうございます

    • 10月25日