※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SfiY
子育て・グッズ

母が大掃除中に育児日記を見つけ、感動。2人育児の大変さも分かり、自分も書こうと思った。育児日記を書いていますか?

昨日実家に行ったら母が大掃除していたみたいで、私と姉の時の育児日記を発見したみたいで私も読ませてもらいましたが、

とても面白いし勉強になりました。何より私が産まれた瞬間の事を事細かく書いてくれてて涙も出ました。

そして何より2人育児が大変だった事が文章でも分かりました。


旦那の両親と同居、家事育児手伝わない旦那(←当時は当たり前だったかも)娘達の体調の事や私の母乳ミルクの飲み具合。大変なのに欠かさず書いてくれてた涙

でも旦那さん(父)の愚痴は全く書いてない。見習わないと💦

これから2人目が生まれる私も今からでも育児日記書かないとなーって思いました。


皆さんは書いてますか?😅

コメント

ママリ

娘が産まれる前に母の育児日記を見て、娘にも残せたらいいなと思い1歳まで書いてました😂仕事復帰してからは書く気力がなくなりやめちゃいました😅

  • SfiY

    SfiY

    日記は1人目の生後1週間で断念しました💦でもミルクと排尿排便の記録、睡眠の記録は1才までつけてましたけど、やっぱり仕事家事育児だとキツいですよね😭
    でも娘って将来妊娠した時私の時どうだった?って絶対聞くと思うので答えてあげられるようにだけはしたいです😭

    • 10月25日
おだんごかーちゃん

書いてません!卒乳とか歩き始めたら母子手帳に付箋でちょこちょこ書き足してる感じです🤣
素敵なお母様ですね😌うちは毒でネグレクトされていた経験があります。なので私はちゃんと残しておいてあげたい...と思いつつもついめんどくさくて😅でも旦那の愚痴が多くなっちゃいそう🤣🤣🤣笑

  • SfiY

    SfiY

    母は本当に偉大です😭
    2人目がコロナで色々してあげれなさそうで可愛そうだから日記だけでもちゃんと残して大変な時代だったけど大切に育ててた事を教えてあげたいです。
    毎日旦那の愚痴だらけです笑

    • 10月25日