![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日目の女の子が、母乳を上手に吸えずミルクをあげています。哺乳瓶の方が吸いやすいようで、心配しています。克服された方、アドバイスお願いします。
生後9日目の女の子ですが、
乳頭混乱なのか直母拒否なのか、おっぱいを飲むのが下手です。
母乳は出ています。
日中は母乳中心で、夜は3時間毎にミルクで1日6回240ml(40ml/回)です。
完母を目指していますが、上記の通り上手に吸えないことがあるのでミルクをあげています。
哺乳瓶の方が吸いやすいようで、直母が上手に吸えず怒っているときでも哺乳瓶は吸ってくれます。
このまま直母拒否だと母乳も出なくなりそうで心配です。
克服された方、アドバイスお願いします。
- りる(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![kaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaka
うちの娘は、1か月経つくらいまで吸う力が弱く、直母出来なかったので搾乳機で搾乳して哺乳瓶であげてましたよー!
息子もわたしのカチカチなおっぱいに吸い付くことが出来ず、乳頭保護器を使って授乳していました。
そんな難ありおっぱいですが、母乳の出だけはすごく良きです。笑
2人とも1か月検診くらいまでには喫う力も付き、乳首も柔らかくなったので直母できるようになりましたよ☺️
哺乳瓶が大丈夫なら搾乳して哺乳類であげるのおすすめです✨
また、乳頭保護器も授乳時おっぱいに付けるだけなので楽ですよー!
りる
ありがとうございます
搾乳して哺乳瓶は早速試してみました。
母乳は嫌いではないようで、哺乳瓶で飲んでくれました。
乳頭保護器も買ってみます。
どこのものが良かったとかあったら教えてください。
kaka
搾母乳大丈夫ならよかったです☺️
搾乳機洗って哺乳瓶洗ってって大変ですが、母乳飲んでくれるのは何だか嬉しいですよね✨
乳首の形とか硬さとかどうですか?
わたしはメデラのニップルシールドを使ってました。
透明な柔らかいタイプです!
わたしもしばらくは乳頭保護器を使っていましたが、吸われているうちにカチカチが柔らかくなり、たまーに直で吸わせてるうちに吸えるようになりました!
助産師さんが4000g超えるとより吸う力が付いて直で吸えるようになるよ、と言ってましたよー!
りる
ありがとうございます。
そうですね、母乳飲んでくれないと悲しくなりますよね…。
1人目授乳時は乳首柔らかくて飲みやすいように?変形していたのですが、戻ってしまって今は丸です笑
大きくて飲みにくいだろうなーと思ってはいました…。
あとは、おっぱいが張って硬い時は飲みにくいようなので、搾乳するか、吸ってくれるならそのまま揉んで柔らかくしながら授乳しています。
この1ヶ月が頑張りどころですね!
先が見えてるなら頑張れそうです。
ありがとうございます😊
搾乳と乳頭保護器使いながら頑張ります!