
40代で二人目を授かり、4週5日の妊娠中。顎関節症とメニエール病の症状が出ているが、つわりとの区別がつかず心配。同様の経験をした方がいるか相談したい。
40代でやっと二人目を授かったようです。現在、おそらく4週5日です。しかし顎関節症になり通院してるのにさらに時期同じくメニエール病の症状が出てきてます。過去に1度経験してすぐ治ったのですが。めまい、耳が詰まって自分の声が低く響くし。つわりなのかメニエールなのか。耳鼻科行っても悪阻の可能性と言われるだけだと思うけどメニエールかなぁと私は思います。
つわりでメニエールのような症状があった方いますか?
- れいまるママ(6歳)

りい
私も妊娠前2回メニエールになってます!
1人目はなかったのですが
今回メニエールみたいな症状が出てます。
立ってるとフラッとめまいがする
寝てても回転性のめまい
があります。
メニエールなのか悪阻なのか、、、
毎日ではなくたまになので
病院にはいってないです!

みー
妊娠前からメニエール持ちです。妊娠後期に耳の閉塞感があり耳鼻科に行ったら、聴力検査などをした上できちんとメニエールの治療薬(漢方薬)を処方してもらえましたよ☺️
妊娠中ただでさえ気になることが多いと思うので、一度診てもらう価値はあると思います🙌

Mii
メニエールもちです。
1人目の子が生まれて3ヶ月の時に突然発症しました。
今、2人目を妊娠中
妊娠がわかった時にすぐ耳鼻科へ行き、服用しているクスリは飲んでも大丈夫か確認をしに行きました。
その時は、症状が落ち着いていたので毎日ではなく
なんとなくおかしいな・・・という時だけ薬を飲んでいました。
でも、耳鼻科の先生、産婦人科の先生に、このクスリは赤ちゃんに影響がでるかもしれないから妊婦さんは飲めないと
妊婦でも飲めるクスリありますか?と確認したのですが
ないと・・・
急な目眩などのときにお守り代わりに常備しているだけで安心だったのに不安でした
でも、赤ちゃんのため
今は飲まずに過ごしています
時々、めまいや耳鳴りもありますが今は自力でなんとかなってます
つわりのピーク中はめまいや耳鳴りは運良くおこらず
今、つわりが少し落ち着いてきたかなというところです
耳鼻科の先生に、めまいの点滴なら赤ちゃんには影響でないから、つらかったらいつでも点滴においで!と言われましたよ(^^)

れいまるママ
皆さん、ありがとうございます。まだまだ症状が治まらないので念のため、明日、病院に行って来ます。処方されるとしても漢方になるのでしょうけど。
コメントありがとうございました。
コメント