
1歳5ヶ月の息子がクレーン現象で手を掴んで連れて行く行為について心配しています。他のお子さんも同じような行動をするでしょうか?
1歳5ヶ月の息子がいます
クレーン現象とは
''手を掴んで連れて行く行為''
は全てクレーン現象なのでしょうか?
最近なにかと手を掴んで連れて行って
こっちむいて、とってーって言われるので少し心配です。
自分で行っておいでーと言うと自分でそこまで行き届かない時とかはまた呼ばれます。
遊んでほしい時とかも手掴んでおもちゃのあるところまで連れて行っておもちゃをたくさん渡してきます
みなさんのお子さんも手を掴んでこっちきてーみたいなのありますか?
- mamama(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ひよこ🐤
ありますよ!
ですが、普通に指さしもできるし、目も合うので、気にしなくていいと言われました!
この時期の子どもにはよく見られることだそうです。
言葉がちゃんと出てくる3歳くらいまで続くと問題があるといわれました。

ママリ
ありますよ☺️
1歳6ヶ月ですが、きてーたってー(とってー)と手を引っ張って連れていかれます
そこで気になるのはですか、
連れていった先が冷蔵庫だとします
冷蔵庫まで連れて行かれて、手を冷蔵庫に当てるようにして開けてと自分で出来ることなのに要求してくるようなことありますか?
少し高い所にある物も、手を握ったまま手を目的の物がある場所まで持っていこうとしますか?
連れていかれてその場で手を離したりその後指さししたりお喋りしてたら全然問題ないと思います☺️
-
mamama
連れて行った先が冷蔵庫だとして
掴んで私が一緒に行こうとするとほぼほぼ途中で手を離します。
話さなかったとしても冷蔵庫の前でこっちを見ながら指差して、ん!とってー!と言います。
問題ないとのこと、ホッとしました🥺ありがとうございます!- 10月24日

ジャイアントマミー
初めまして。こんばんは
障がいを持った方の介護をさせて頂く仕事をしています
自閉症の方に多くみられるクレーン現象と言われていますが、すべての方がそうではありません
以前、専門家の方に
「クレーン現象=自閉症ではないし、手を引っ張られるからクレーン現象というわけでもない。
言葉が分からない、伝え方が分からないという子供達にも多く見られますよ〜」と言われました。
お子様はまだ1歳😊
ママに甘えたいだけ、ママと一緒にいたい、色んな気持ちを共有して貰いたいって思っているのではないでしょうか。
良い回答が出来たか不安ですが
少しでもお気持ちが楽になれば幸いです
-
mamama
介護、日々お疲れ様です。
私の祖父も障害があり、施設で介護士さんにお世話になっています。だいすきな祖父が弱って行く中で、介護士さんと触れ合っている時笑顔になるのを見て、本当に感謝しても仕切れません。
とても参考になりました。
まだまだ言葉が少なく伝えることができない息子なりの甘え方と捉えて過ごしていきたいと思います!
ありがとうございました!!😌- 10月24日

はじめてのママリ🔰
今まさにそういう時期みたいで、こっちこっち!と言って手を掴んであちこち連れて行かれ、強要されます😂笑
こっちのマットの上で一緒にピョンピョンしよう!とか、アンパンマンの車に連れて行って乗る?(お母さんも乗って!って意味で)って言われます!笑
ついて行かないと、んーーーー😤って怒られます!!笑
ちゃんと意味があってやってる事だろうから、そういう時期なんだろうな〜って思ってます🧐✨
-
mamama
息子もそうです!
着いていかないと、んーーー😑って粘り強く連れていきたがります!笑
そう言う時期ですよね、とっても安心しました!
ありがとうございました!!- 10月24日
mamama
息子も指差しはしますし、目も合います!
よくあることだと聞いて、とても気持ちが楽になりました、、
ありがとうございます😭