※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

新生児の夜の寝かせ方について相談です。下の子が泣いたときに上の子も起きないか心配で、一緒に寝ると安心できます。

下の子が生まれた時、新生児の時は
夜どうしていましたか??


家族で普通に寝てましたか??

下の子が泣いたときに上の子も起きたりしないか
不安です。って言っても起きちゃうときあるんだと思いますが。。

でも私が上の子と一緒に寝ないと不安で寝れません。。

コメント

☺︎

はじめの二週間ぐらいは下の子と私は別室で寝ました!
下の子が寝てる間に寝室で上の子
寝かしつけて旦那と代わる感じでしたね😳

ちぃ

最初は私も赤ちゃんの夜泣きで一緒に起きちゃうんじゃないかと思って別々に寝てましたが、夜中に私がいないことに気付いて起きて来ちゃうので今は家族みんなで一緒の部屋で寝てます😌
赤ちゃんがゴソゴソし出したら起きてリビングに連れて行って授乳してます🤱
それでも二週間くらいは授乳中に上の子がリビングに来て、赤ちゃんが寝落ちしても上の子が遊び出しちゃったりして上の子の相手で寝不足になってましたが😭今は赤ちゃんが居る生活に慣れたのか、また朝まで寝てくれるようになりました!

deleted user

おなじ悩みでした!でも里帰りもしない、旦那も帰りが遅いで離れて寝る事がそもそも出来ず😧💦思った以上に上の子は爆睡でした😂😂上の子は4歳前まで夜泣きが酷い子でしたが、下の子が泣いて煩くて起きるってことはなかったです!関係なしに泣いてました😂

はじめてのママリ🔰

うちは年齢離れているからかもしれませんが💦
隣で下の子が書いても起きません😂
起きたとしても「大丈夫?」とトントンしてくれます😊
そして「泣いてるから心配で起きちゃった!」と言ってくれます。今まで文句言ったこともありません。

海

皆で同じ部屋に寝てました。はじめは上の子は何度も起こされてましたが、次第に慣れたようで、下の子が泣く前に対応してたので、起きずに寝ててくれるようになりました。

mi

同じ部屋で寝てて、今もそうです*
私は母乳なので、ふぇふぇと泣きそうになったら速攻でおっぱいを口に突っ込んで本泣きになる前に対応という感じでやっているので上の子が起きたことはないです٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡