※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分のひいおばあちゃんが亡くなったのが結婚する前だとして合った事のない人の場合旦那さんは3回忌などは行かないですか?

自分のひいおばあちゃんが亡くなったのが結婚する前だとして合った事のない人の場合旦那さんは3回忌などは行かないですか?

コメント

はじめてのママリ

私なら、行ったほうが良いかと思います^ ^
血は繋がっていなくても身内にはなるので…

はじめてのママリ🔰

三回忌に集まる人によりますね、、、

自分の兄弟の家族が行くなら、行きます!

COCORO

私は行ったことありすよ
三回忌のときは籍入れてる訳ですから…

deleted user

曽祖母ではないですが、私の祖母が亡くなったのが9年前で、3年前にあった法事には夫は仕事の為、不参加でした。
会ったこともなく、亡くなったのも結婚する前なので、仕事なら来れなくても仕方ないよ、と父母から言われたので参加しませんでした☺️

deleted user

特別な用事がある場合を除いて、うちは基本的に行ってます。

はぁちゃんママ

うちは、
私の祖父ですが、
結婚の前年に亡くなり
旦那も結婚後1回忌、3回忌と参加しています。

deleted user

私は、連れて行きます!
ど田舎なので地域の風習や親の立場などを考慮して
旦那側のもお互い様なので全然でるつもりですが、地域の風習などやり方が違うみたいでなぁなぁになってる感じなので実際参加してませんが😅

地域によってだと思うので、ご両親に確認してみるといいですよ☺️

ぷみえ🌈🔰

来年祖父の一周忌がありますが、入籍前に亡くなったので旦那は会ったことありませんが連れていきます🙆🏻‍♀️