
コメント

hony
7ヶ月の時に乗りました!
時間によりますがお昼寝をさせずに離陸するぐらいにミルクをあげ始め寝かせてました^ ^!
一応コニーの抱っこ紐して座ってました!^ ^
特に好きなおもちゃとかもまだなかったですが
好きなおもちゃがあったら持っていくといいかな?と思います★

みかん
生後1ヶ月、2ヶ月、4ヶ月の3回飛行機乗りました✈️
毎回1時間半のフライト中、エルゴの抱っこ紐で爆睡です😴
お昼寝のタイミングに合わせて、乗る直前に授乳してました🤱

日月
離陸のタイミングで、哺乳瓶でミルクを飲ませていましたよ☺️
液体ミルクもこの間のフライトの時に使用しましたが、もしお湯がいるようであれば 出発前にお願いすることも可能です✨
あとはお茶やジュース、おやつを食べさせることもありました(ハイハインなど)
お昼寝のタイミングで乗ることも多かったかな?と思いますが、興奮して寝れない場合もありますよね💦
おしゃぶりとかどうでしょうか?
その頃に用意していたのは、お気に入りのぬいぐるみと ミニアルバムでした😍
娘の写真を小さいアルバムにしていつも持ち歩いていたので、「可愛いね♥️」「楽しかったね!」「キラキラだね✨」など話しかけながら乗っていました🤣親バカです😂☀️

はじめてのママリ🔰
息子と2人で6ヶ月の時から往復20回飛行機に乗っています。
当時の持ち物を見返してみました😊
飛行機会社によると思いますが、他の方がおっしゃっている抱っこ紐装着は離着陸時はNGです(JAL利用)。
私はこっそりスリングに入れて抱いていましたが、結局、スリングについては🆗なのか分かりませんが!
(いまは規定が変わっているかもしれないので調べた方がいいかも…)
お湯はCAさんに出発前だけじゃなくても、いつでもお願いしたらもらえます。水は持参しました。
いまはコロナの影響で、ブランケットの貸し出しがないので、おくるみは必要です❗️
飛行機の中は乾燥するので、濡らしたタオルを持って、子供の鼻の近くで持ったりしていました。
あとは、2歳になったいまでも飛行機では寝かせたいので、お昼寝のタイミングには気を使います😅6ヶ月の時は泣くことが多くて、立ってあやしたりするのがちょっと大変でした💧💧
座席は取りましたか😃?後方だと後ろで立ってあやせるし、トイレ近いのでいいと思います^ ^
ママリ
お返事ありがとうございます!コニー使っているので持っていこうと思います。飛行機に乗って、離陸前にミルクあげられるんですね👀
ミルクのお湯や水は持ち込めるのでしょうか?