
実の父親から、92歳の祖母が危篤との連絡がありました。祖母は脳梗塞後、両親が介護してきました。妊娠9ヶ月のため、どう行動すべきか悩んでいます。顔を出し、告別式には行きたいと考えています。どうすれば良いでしょうか。
先ほど実の父親から電話があり「92歳のばぁちゃんが危篤で今日か明日には亡くなりそう」って連絡がありました。
ばぁちゃんは自分が結婚する前に脳梗塞で倒れてそれからずーっとお父さんとお母さんが介護してもらいながらデイサービスに行ったりしてました。
思い出もいっぱいあります。
父親から連絡貰っても自分は妊娠9ヶ月でどうしたら良いか分かりません。
皆さんならどうしますか?
個人的には顔出しと告別式には行きたいと考えてます。
- 。☆ママン☆。(4歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

結奈
お家は遠いんですか?

🌼Flower🌼
一人目の時、臨月入ってから義祖父が亡くなりましたが凄く可愛がってもらってたのでお通夜、告別式に参列しました!
その際は一応主治医に確認取りました💦
私の場合、近場だったので許可もおりました!
-
。☆ママン☆。
お腹に鏡とか入れましたかー?
朝の3時に亡くなったと連絡があり、午前中行ってきました。- 10月25日
-
🌼Flower🌼
ご愁傷さまです
一応、お腹に鏡入れてました!
後悔のないようきちんとお別れ出来るといいですね。
無理なさらないでくださいね💦- 10月25日
。☆ママン☆。
家は車で2時間あれば行けます。
運転は旦那か同居してるお義父さんになると思います。
結奈
往復4時間は
ちょっと遠いですね😭
3人目となると
生まれてくるの早そうで
少し不安ですが
どうしても行きたいなら
母子手帳持って行きますかね!
。☆ママン☆。
ありがとうございます
気をつけて行ってきます