
5ヶ月の赤ちゃんが寝返りしないことに悩んでいます。寝返りは遅くてもいいが、お座りや立ちたいとの希望です。同様の経験をした方がいるか相談しています。
5ヶ月ですが、全然寝返りしません🤣
寝返りしだすとうつぶせ寝が心配になるし、
寝返り返りがマスターできるまで夜泣きしやすくなるときいたので、
寝返りしなくていいよ〜遅くていいよ〜😂と念じているのですが、
寝返りしないでほしいけれどお座りはできてほしいんです🤣
理想を言えば早く立って歩けるようになってほしい🙌✨(腰痛持ちで抱っこつらいです)
ほとんど寝返りしないまま、お座りやつかまり立ちした子っていますか??☺️😅
- りんご(4歳10ヶ月)
コメント

mi
5ヶ月半でお座りできるようになって
7ヶ月で寝返りできるようになるって
9ヶ月でつかまり立ちして
1歳2ヶ月で歩き出して、そこからはあっという間に走るようになりました🤣

はじめてのママリ🔰
うちはうつぶせが嫌みたいで、ほぼしませんでしたよ
5ヶ月でお座りして、10ヶ月でハイハイです
ハイハイする3日前に向きを変えないとハイハイできないと思ったのかコロコロ転がってました(笑)
ちゃんとしたのはその3日間だけです(笑)
つかまり立ちが1歳で、伝い歩きは1歳2ヶ月で歩いたのが1歳3ヶ月です
-
りんご
うちもうつぶせ好きじゃないみたいなんです😅
1年後にはきっと歩いてるんですよね…想像つきません😂- 10月27日
りんご
寝返りよりお座り先立ったのですね!☺️✨
いま抱っこからパッと床に置けなくて(寝かせると怒り泣きします)、
でもバンボは太ももムチムチで嫌がるので、なかなか不便です😂
早く座らせたいです…!