
美容師に関する質問があります。カットは上手ですが、カラーが不均一になるのは薬剤か技術の問題でしょうか。また、染めた後2週間で色がキンキンになるのはダメージが原因でしょうか。美容院を変えても同じ結果になりますか。
美容師さんいらっしゃいますか?✂️
お聞きしたいことがあります。
①今行っている美容院でいつもカット+カラーをしています。カットの担当の方はとてつもなく上手なんですが、アシスタントの方(いつも違う方)がするカラーが…だいたいいつも中だけ黒かったり根本だけ黒かったり…
これは薬剤の問題ですか?技術の問題ですか?
②染めてもだいたい2週間弱でキンキンになります。これの原因はダメージですか?美容院変えてもキンキンになりますかね?
- ままり(8歳)
コメント

退会ユーザー
① 技術の問題だと思います😅
② ブリーチ毛でしょうか?ブリーチ毛だったり髪の毛傷んでるとシャンプーの仕方によってはそのくらいの時期で色が落ちたりします💦
私もブリーチしたての時は1週間足らずで色が落ちてしまいました💦
色を保つためには例えば紫シャンプー、ピンクシャンプーを使ったりあまり洗浄力の強くないシャンプーを使ったりすれば落ちにくくなります!

はじめてのママリ🔰
①技術の問題ですね😭
②時間経過と共に退色(色落ち)するのは仕方ないです😭やはりどんなカラーも2週間もすれば退色してしまいます。美容院に寄ってはカラーの前処理剤で色持ちupするものを使っていたり、薬剤もサロンによって違うので、合うものがあれば色持ちが長引いたり、キンキンほどはいかないかもしれません。①の件もありますので、違うサロンに行ってみるのも良いと思います🙃キンキンになるなら、アッシュ系に染めてみる、キンキンになるのを見越してかなり暗めにトーンダウンする、のも手だと思います☺️
-
ままり
ありがとうございます😊!
やっぱり技術ですよね。ずーっと喋ってて、塗り終わるのが異様に早いんです。。笑
ある程度退色は仕方ないんでますね!はじめてのママリさんがおっしゃる通り、サロン変えてみるのアリかなあと思います💦
カラーやパーマ担当の方のテキトー具合?が気になっていたので😓- 10月24日

ロマサガ3
1 技術の問題だけどカット担当者の方は何も言わないんですか?不思議に思いました😅
2 ケアはされてますか?例えばカラー用シャンプーだったりとかです
-
ままり
返事遅れてしまいすみません💦なにも言わなかったです😅それも問題ですよね。
写真が染めたその日の写真なんですが、これは失敗ですよね?
ケアは何もしていないです💦カラー用シャンプーの存在も無知で知りませんでした🧴- 10月27日
ままり
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭言ってみたら気をつけてもらえるんでしょうか…ほぼ毎回なんです。笑
ブリーチ毛じゃないです!ですが、若い頃かなりハイトーンにしたり就活で黒染めしたり…パーマを毎回かけていたり(今はかけてないです)していたのでダメージは凄そうです⚡️
なるほどなるほど!紫シャンプー?は、市販のものもありますか?